
嘘の速報・偽サイトを利用した「新たな仮想通貨詐欺」に要注意
リボークを促すフェイクニュースで偽サイトに誘導
偽物の仮想通貨メディアサイトを作成して「嘘の速報」を拡散させ、読者から仮想通貨を盗み取ろうとする新たな仮想通貨詐欺が行われていることが明らかになりました。
今回の報告では、仮想通貨メディアである「Blockworks」の"偽サイト"を用いた詐欺が報告されており、本物のサイトと区別がつかない偽サイトを通じて「偽物のEtherscan」に誘導し、仮想通貨を盗もうとしていたと伝えられています。
具体的には、Blockworksの偽サイトで「分散型取引所のUniswapで数百万ドル規模の流出事件が発生した」という嘘の速報記事を公開し、承認を取り消すためとして「偽物のEtherscan」に誘導する手法が取られています。
仮想通貨業界では、ウォレットへのアクセス承認を取り消すことができる「Revoke(リボーク)」と呼ばれる行為を実行できるサービスが複数提供されていますが、悪意のある偽サイトではRevokeを装って「仮想通貨を盗みとる契約」に署名させられてしまう可能性があるため注意が必要です。
今回の事例は「リボークが必要というフェイクニュースの速報を偽サイトで掲載し、SNSなどでその偽情報を拡散させ、焦ってリボークしようとしたユーザーを別の偽サイトに誘導し、悪意のある契約に署名させて仮想通貨を盗む」という巧妙な詐欺となっています。
このような手法は今後も続く可能性があり、別の偽サイトや偽ニュースで詐欺サイトへの誘導が行われる可能性もあるため、「URLの確認・情報の信頼性確認・SNSなどでの情報拡散・署名時の内容確認」などには細心の注意を払うことが重要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Klaytn:暗号資産KLAYの韓国取引所上場に「撤回要求」一方的決定だと批判

スターテイル・ラボ「Sony Network Communications」と資本提携

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

近日開催予定のブロックチェーンや仮想通貨のイベント|2018年6月
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
