MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

by BITTIMES

保有するビットコインは「合計158,400 BTC」に

ビットコイン(BTC)を購入し続けていることでも知られるMicroStrategy(マイクロストラテジー)は2023年11月2日に、10月に530万ドル(約8億円)を用いて「155 BTC」を追加購入したことを発表しました。

同社は2023年第2四半期以降に1億6,700万ドル(約250億円)を用いて「6,067 BTC」を追加購入していたとのことで、2023年11月2日時点では「158,400 BTC」を保有していると報告されています。

なお、2023年第2四半期以降のビットコイン購入における平均取得価格は、1BTCあたり27,531ドル(約415万円)とされています。

マイクロストラテジーは10月に追加で155BTCを530万ドルで取得しました。現在は158,400 BTCを保有しています。東部時間午後5時から2023年第3四半期の財務結果について話し、ビジネスインテリジェンスとビットコインの見通しに関する質問に答えますので、ぜひご参加ください。

2023年11月時点では約9億ドルの含み益

マイクロストラテジーは2020年8月からビットコインを売却することなく購入し続けているため、昨年の大幅下落によって一時的に含み損の状態となっていましたが、BTC価格は現在35,000ドル(約530万円)まで回復しているため、現在は含み益に転じています。

なお、同社のビットコイン平均取得価格は2023年10月31日時点で29,586ドル(約445万円)とされているため、記事執筆時点のBTC価格で換算すると約9億ドル(約1,350億円)の含み益が発生していることになります。

マイクロストラテジーのCEOであるPhong Le氏は公式発表の中で『MicroStrategyはビットコインの追い風とBIビジネスの成長の両方を活用するのに適した位置にいると考えている』と述べており、今後もビットコイン投資戦略を継続していく方針を示しています。

ビットコインの価格予想では「2024年の本格的な強気相場でBTC価格は10万ドル(約1,500万円)を超える」という予想が多数語られているため、この予想が実現した場合にはマイクロストラテジーの含み益もさらに膨れ上がることになると予想されます。

BTCを売却せずに長期的に購入し続ける手法は著名投資家などからも推奨されており、金持ち父さん貧乏父さんシリーズの著者として知られるロバート・キヨサキ氏は「一般的な投資家であっても、ドルコスト平均法を使用すればお金持ちになることができる」と語っています。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,370,286 JPY (-1.19%)
83,737.61 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥245.50 T JPY
VOLUME

¥7.87 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」