BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

by BITTIMES   

「次の10億人を巻き込む鍵」

暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)は2023年11月6日に「次の10億人を巻き込む鍵」という意味深な投稿を行い、2023年11月8日に重要な発表が行われることを示唆しました。

この発表の詳細は明らかにされていないものの、仮想通貨業界では"新たな新サービスが発表される可能性がある"として、BINANCEの公式発表に注目が集まっています。

次の10億人を巻き込む鍵。

11月8日

「Binance messenger」のアプリも話題に

2023年11月7日には「Binance messenger」というアプリがリリースされていることにも注目が集まりました。

「Binance messenger」はApple社のApp Storeでダウンロードすることが可能で、アプリの詳細欄には『電話・会議・メッセージを1つのアプリで行うことができ、チームメンバーと効果的にコミュニケーションを図ることができる』と書かれています。

このアプリの使用には招待コードが必要で、現時点ではアプリをダウンロードしても実際に利用することができないため、仮想通貨業界では「Binance messengerが新たに発表されるサービスなのではないか」と注目されましたが、これについてはBINANCEのチャンポン・ジャオ(CZ)氏から正式に否定コメントが投稿されています。

CZ氏によると「Binance messenger」は"テストのために内部で利用される小規模なアプリ"であるとのことで、6日に公開されたティーザー広告とは関係ないと説明されています。

ティーザー広告の詳細については「明日のBinanceBlockchainWeekで明らかにされる」と説明されているため、"次の10億人を巻き込む鍵"については本日〜明日までの間に公式発表が行われると予想されます。

これはテストに使用される小規模な内部アプリです。ニュースではありません。

昨日公開されたティーザー広告とは関係ありません。ティーザー広告の詳細は明日の「BinanceBlockchainWeek」で明らかにされます。

BRC-20トークンOrdinals(ORDI)も上場

BINANCEは先日7日に、ビットコインのトークン規格「BRC-20」を採用したトークンの初上場も発表しています。

BinanceにおけるOrdinals(ORDI)の上場は、当初の10:00UTCから11月7日12:00UTCに延期されます。

今回上場したのは、Ordinals(ORDI)という仮想通貨で「ORDI/BTC、ORDI/USDT、ORDI/TRY」という3種類の取引ペアが提供されています。

Ordinals(ORDI)の価格は今回の上場を受けて80%近く高騰しており、記事執筆時点の価格は「1ORDI=2,028円」となっています。

>>BINANCE関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ創設者がUFO関連の調査?宇宙関連の探索プロジェクトに参加していることが判明

カルダノ創設者がUFO関連の調査?宇宙関連の探索プロジェクトに参加していることが判明

暗号資産の脱税防止に向け国家間で情報交換|G20に新たな枠組み提示へ:OECD

暗号資産の脱税防止に向け国家間で情報交換|G20に新たな枠組み提示へ:OECD

デジタル資産形成プラットフォーム「WhaleFin」とは?基本情報・特徴などを解説

デジタル資産形成プラットフォーム「WhaleFin」とは?基本情報・特徴などを解説

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Libra発表が好材料に?リップル(XRP)の契約数が「史上最多」を記録

Libra発表が好材料に?リップル(XRP)の契約数が「史上最多」を記録

注目度の高い仮想通貨ニュース

Solanaバリデーターを簡単3ステップで立ち上げ「solv2」リリース

Solanaバリデーターを簡単3ステップで立ち上げ「solv2」リリース

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

FTX創業者のサム・バンクマン=フリード氏「全ての容疑」で有罪判決

FTX創業者のサム・バンクマン=フリード氏「全ての容疑」で有罪判決

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

パスワード管理アプリ利用者は要注意|LastPassユーザーの仮想通貨流出報告

パスワード管理アプリ利用者は要注意|LastPassユーザーの仮想通貨流出報告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す