Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

by BITTIMES

Midnight「開発ネットのローンチ」を発表

カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを活用したサイドチェーン・パートナーチェーンである「Midnight」は2023年11月13日に、Midnightの開発ネットワークがローンチされたことを発表しました。

Midnight(ミッドナイト)は、ゼロ知識証明と呼ばれる技術を活用したデータ保護・プライバシー保護に焦点を当てたサイドチェーンプロジェクトであり、過去にはDUST(ダスト)と呼ばれる独自トークンも発表されています。

カルダノ開発企業である「Input Output」は今年9月に『Midnightが開発ネット上でまもなくローンチされる』ということを報告していましたが、今回は正式にMidnightのDevネットが公開されたことが報告されています。

皆さんお待ちかねのニュースです - Midnight Networkの開発ネットがローンチされました🎉

皆様からの意見をお聞きし、それを基にしてコミュニティが何を構築していくのかが楽しみです!

100名の初期開発者がアプリを開発&テスト

公式発表によると、今回は合計100人の開発者が初期リリース版の参加者として選ばれたとのことで、今後はこの100名の開発者がプライベートネットワーク上でデータ保護関連のアプリを開発&テストし、Midnightの機能改善を行なっていくと説明されています。

また、Midnightチームは今後「ライブウェビナー」や「Q&Aセッション」などのイベントを開催することも予定しているとのことで、『今後はより多くの開発者向けにアクセス機会が提供されるため、開発ネットに参加する機会も増えるだろう』ともコメントされています。

Midnightは、ユーザーデータを共有せずに取引を行うことができるデータ保護ブロックチェーンであり、開発者は個人データや商用データを保護する規制に準拠したアプリを迅速・簡単・安全に構築することができるようになっています。

このプロジェクトでは、プライバシーを保護するスマートコントラクトを簡単に作成できるツールが提供されるため、今後はカルダノのブロックチェーンを活用したプライバシー重視のアプリケーションが増加していく可能性があると期待されます。

なお、Input Outputは以前の発表で「ゼロ知識証明技術はデータ保護・相互運用性・スケーラビリティに応用できるブロックチェーンのための十徳ナイフである」と述べており、具体的な活用例として「機密性の高いスマートコントラクト・ID管理・安全な投票・スケーラビリティソリューション」などを挙げています。

>>Midnightの公式サイトはこちら
>>カルダノ関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

楽天ウォレット:BTCやポイントがもらえる「ビットコインピザの日キャンペーン」開始

楽天ウォレット:BTCやポイントがもらえる「ビットコインピザの日キャンペーン」開始

CoinMarketCap「Chiliz関連ファントークンのカテゴリ」を追加|一覧表示が可能に

CoinMarketCap「Chiliz関連ファントークンのカテゴリ」を追加|一覧表示が可能に

BINANCE「オーストラリア居住者向けサービスの一部停止」を発表

BINANCE「オーストラリア居住者向けサービスの一部停止」を発表

ブロックチェーン基盤の「実践型スポーツゲーム」にアドバイザリーサービス提供へ:EMURGO

ブロックチェーン基盤の「実践型スポーツゲーム」にアドバイザリーサービス提供へ:EMURGO

Ripple社:外貨両替大手「Travelex」と提携|ブラジルでODLを展開

Ripple社:外貨両替大手「Travelex」と提携|ブラジルでODLを展開

注目度の高い仮想通貨ニュース

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す