ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

by BITTIMES

Android版の「Uniswap Wallet」を一般公開

分散型取引所(DEX)を展開しているUniswap(ユニスワップ)は2023年11月15日に、仮想通貨の交換機能を搭載したAndroid向けのウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を一般公開したことを発表しました。

Uniswap Wallet(ユニスワップウォレット)は、複数のブロックチェーンに対応した自己管理型の多機能ウォレットアプリであり、様々な暗号資産をまとめて管理できるだけでなく、アプリ内のスワップ機能を通じて仮想通貨を交換することも可能となっています。

このウォレットアプリは今年4月に「iOS向けアプリ」としてリリースされたもので、その後10月には「Android版アプリのベータ版」がリリースされていましたが、今回はベータ版テストが終了してAndroid版アプリが一般公開されたことが報告されています。

Android版のUniswapをご紹介します。

Uniswapは、仮想通貨の交換を行うために開発されたウォレットです。

🌎 6つの新しい言語と18の新しい通貨で残高にアクセスして表示
🔍 トレーダーをフォロー
🔥 トークンを見つける
🔄 8つのチェーン間でスワップ
🛡 MEVからスワップを保護
📣 取引ごとに通知を受け取る

多言語対応・現地通貨表示などの機能も

Android版アプリでは「英語・スペイン語・日本語・ポルトガル語・フランス語・中国語」がサポートされている他、仮想通貨の価値を現地通貨で表示できる機能も追加されていると報告されています。

Uniswap Walletでは「新しいウォレットの作成」に加えて「既存ウォレットの復元」もできるため、他のアプリなどで作成したウォレットのリカバリーフレーズを用いてそのウォレットを復元することも可能です。

ユニスワップウォレットで通知をオンにしておけば、そのウォレットアドレスで取引(トランザクション)が実行された時に通知を受け取ることもできるため、MetaMaskのブラウザ拡張機能を併用して利用しても便利です。

Uniswap Walletの詳細については「こちらの記事」でも紹介しています。

>>ウォレット関連の最新記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo」オンライン会場の一般受付開始【参加費無料】

NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo」オンライン会場の一般受付開始【参加費無料】

楽天ウォレット「Oasys」にバリデータとして参画|Web3関連サービスでの連携も検討

楽天ウォレット「Oasys」にバリデータとして参画|Web3関連サービスでの連携も検討

ビットフライヤー:ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」リリース【国内初】

ビットフライヤー:ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」リリース【国内初】

OKXが「取引量世界ランキング第2位」にランクイン|クロスプラットフォームサービスプロバイダーとしてブランド再編成

OKXが「取引量世界ランキング第2位」にランクイン|クロスプラットフォームサービスプロバイダーとしてブランド再編成

ビットフライヤー:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

ビットフライヤー:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

Amazon Prime Gamingで「NFT無料配布」Web3ゲームとの提携が拡大

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す