フレアネットワーク:合計バーン枚数が「10億FLR」の大台に到達

by BITTIMES   

新たに約6,600万FLRを焼却処分

フレアネットワーク(Flare Network/FLR)は2024年5月8日に、新たに約6,600万枚のFLRトークンをバーン(焼却処分)したことによって、合計バーン数量が10億枚の大台に達したことを発表しました。

バーン(Burn)とは、誰もアクセスできない利用不可能なウォレットに仮想通貨を送金することによって、その仮想通貨を永久に使用できないようにする行為のことであり、これによって仮想通貨の流通量が削減されるため、希少価値が高まり、価格上昇にもつながる可能性があると期待されています。

Flare Networkは2023年10月に「FLR総供給量の約2%にあたる21億FLRをバーンする計画」を発表しており、最初に約2億枚のFLRをバーンした後、毎月約6,600万枚のペースでFLRトークンをバーンしていくと説明していました。

今回のバーンはこの取り組みの一環で、これまでの合計バーン数量は10億枚に到達したと報告されています。

なお、Flare Networkが実施しているFLRバーンの中には「取引手数料・未請求のFTSO報酬とFlareDrop・最初の改善提案に関する初期支援者のトークンバーン」が含まれていると報告されています。

追加で6,600万FLRがバーンされ、合計バーン数量が10億枚の大台を突破しました?

私たちが複数年にわたって実施するバーンはコミュニティを強化します(2026年1月までに59.6%増加)。

FLRは手数料と未請求リワードでバーンされ続けています。

FTSO報酬とFlareDrop報酬について

FTSO報酬とはFTSOにWFLRを委任することで得られる報酬のことであり、FlareDropは毎月実施されているFLRトークン無料配布のことを指します。

FLR保有者は、自己管理型ウォレットである「Bifrost Wallet」などにFLRトークンを移動させて、FLRをWFLRに変換し、データプロバイダーであるFlare Time Series Oracl(FTSO)への委任作業を行うことによって「FTSO報酬」と「FlareDrop報酬」の両方を受け取ることができます。

FlareDrop報酬は事前に決められたスケジュールに従って毎月配布される仕組みで、2024年5月10日には15回目のFlareDropが予定されています。

なお「SBI VCトレード」や「ビットポイント」などといった複数の国内取引所では、FlareDropの報酬受取で必要となる「ラップ&デリゲート」の代行サービスなども提供されています。

>>Flare関連の最新ニュースはこちら

Flare (FLR)
2.08 JPY (26.87%)
0.014345 USD
RANK

65
MARKET CAP

$902.91 M USD
VOLUME

$54.41 M USD

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか