Cardano分散委任ツールの「Atrium」2024年第3四半期にメインネット公開予定

by BITTIMES

2回目のテスト終了後にメインネットローンチ

カルダノ(Cardano/ADA)の分散委任ツールを開発している「Atrium Lab」は2024年5月31日に、同社が開発を進めている「Profile NFT」が2024年第3四半期にメインネットでローンチされる予定であることを明かしました。

Atrium Labは、カルダノに関する複数の機能を備えたプラットフォームを開発しているプロジェクトで、複数のステークプールに分散委任できる「ステーキングバスケット」と呼ばれるサービスの開発を進めています。

ステーキングバスケットは、Atriumに登録された100以上のステークプールに分散委任できる新しいサービスであり、2024年3月7日には最初のステーキングバスケットとなる「Diffusion」の報酬付きテストが開始されています。

先月15日には、第2回目の報酬付きテストとなる「Profile NFTを用いた報酬付きテスト」が2024年6月4日から開始されることが明かされていましたが、2回目のテストが完了した後にはメインネットでのローンチが予定されているとのことで、現時点におけるメインネットローンチ予定日は2024年第3四半期頃だと報告されています。

Profile NFTを用いた2回目の報酬付きテストネットが6月4日に公開されます。

メインネットはその後に公開される予定で、現時点では2024年第3四半期頃になると予想されています!

Atriumの「Profile NFT」について

Profile NFTは、Atriumが新たに導入するレベルアップ可能なNFTのことであり、以前の報告では「レベルを上げることによって獲得できる報酬量が増加する仕組みになっている」と説明されていました。

2024年6月4日にはこのProfile NFTを活用した2回目の報酬付きテストが開始される予定で、テスト時に獲得したレベルはメインネットNFTに移行されるとも報告されています。

なお、現在は2回目の報酬付きテストに参加するためには「Google申請フォーム」からの申請が必要で、現在は「Profile NFT名の予約用フォーム」も公開されています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Astar Network(ASTR)総供給量の5%を処分する「大規模バーン」を提案

Astar Network(ASTR)総供給量の5%を処分する「大規模バーン」を提案

NFTコレクション「BAYC・MAYC」のiOS向けモバイルゲーム近日公開へ

NFTコレクション「BAYC・MAYC」のiOS向けモバイルゲーム近日公開へ

米ドル強気相場終了後の「ビットコイン大幅上昇」を予想:金持ち父さん貧乏父さん著者

米ドル強気相場終了後の「ビットコイン大幅上昇」を予想:金持ち父さん貧乏父さん著者

ビットフライヤー「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始【日本国内初】

ビットフライヤー「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始【日本国内初】

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン投資家のための銀行設立を可能に|エルサルバドル政府が法改正案を提出

ビットコイン投資家のための銀行設立を可能に|エルサルバドル政府が法改正案を提出

2024年度は「仮想通貨の税制改正・レバレッジ倍率改定」を重視:日本ブロックチェーン協会

2024年度は「仮想通貨の税制改正・レバレッジ倍率改定」を重視:日本ブロックチェーン協会

ビットコイン採用の動きは「アルゼンチン」でも?エルサルバドルと意見交換

ビットコイン採用の動きは「アルゼンチン」でも?エルサルバドルと意見交換

ウィンクルボス兄弟:トランプ前大統領に「200万ドル相当のビットコイン」を寄付

ウィンクルボス兄弟:トランプ前大統領に「200万ドル相当のビットコイン」を寄付

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

JPYCをデジタルカーボンクレジット決済に活用|三菱UFJ信託銀行など5社が共同検討開始

JPYCをデジタルカーボンクレジット決済に活用|三菱UFJ信託銀行など5社が共同検討開始

Coinbase:グローバル取引所で「BONK・FLOKI・SHIBの永久先物取引」提供へ

Coinbase:グローバル取引所で「BONK・FLOKI・SHIBの永久先物取引」提供へ

Rebel Satoshi(RECQ)のプレセールがミームコインコミュニティから新たな投資家を惹きつけ、FLOKIとPEPEが強い値動きを示す

Rebel Satoshi(RECQ)のプレセールがミームコインコミュニティから新たな投資家を惹きつけ、FLOKIとPEPEが強い値動きを示す

トランプ前大統領「ライトニングネットワーク経由のビットコイン寄付」受付開始

トランプ前大統領「ライトニングネットワーク経由のビットコイン寄付」受付開始

SHIB提携のD3社「ネームトークンのマーケットプレイスβ版」公開|売買・オファーが可能に

SHIB提携のD3社「ネームトークンのマーケットプレイスβ版」公開|売買・オファーが可能に

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

ピギーバンクスター(PIGS)がローンチ:注目の新しいミームコイン

ピギーバンクスター(PIGS)がローンチ:注目の新しいミームコイン

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

人気のタグから探す