オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始

by BITTIMES

豪州初の現物ビットコインETF取引開始

オーストラリアの投資管理企業であるMonochrome Asset Managementは2024年6月3日に、オーストラリア初の現物ビットコインETF(上場投資信託)となるMonochrome Bitcoin ETF(IBTC)の取引を開始することを発表しました。

Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)は、ビットコイン(BTC)を直接保有する豪州初の現物ビットコインETFであり、2024年6月4日からCboeオーストラリア取引所で取引が開始されています。

なお、IBTCはオーストラリア金融サービスライセンス(AFSL)の認可を受けたライセンス規則に基づく仮想通貨ETFであるとのことです。

ビットコインを直接保有するオーストラリア初のETFをご紹介します。
Monochrome Bitcoin ETF(ティッカー:IBTC)

Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)の概要

Monochrome Bitcoin ETFでは、ETFの価値を裏付けるビットコインの保管でオーストラリアの機関保管規制基準に合致する仮想通貨保管ソリューションが採用されているとのことで、保有資産はインターネットに接続されていないデバイスを用いてオフラインで保管されると報告されています。

また、IBTCの投資マネージャーは「Buy & Hold」の投資戦略を実施するとも説明されており、IBTCの詳細ページには「ファンドはデリバティブ・レバレッジ・空売りを使用しない」とも記載されています。

なお、米国で今年承認された現物ビットコインETFは「現金償還型のETF」となっていますが、IBTCは「現物償還型のETF」になっているとも報告されています。

IBTCの詳細ページでは、BTCを購入する代わりにIBTCを購入するメリットとして、以下の4点が挙げられています。

  • アクセスのしやすい
    IBTCを購入すれば、ビットコインの購入・保管・保護に関する技術的な側面を気にすることなく、ビットコインへのエクスポージャーを得ることができる。
  • セキュリティ
    IBTCはプロのカストディアン(保管業者)を通じてビットコインを安全に保管し、自己管理に伴う盗難・紛失のリスクを軽減する。
  • 規制監督
    IBTCはオーストラリアで金融商品として規制されているため、直接的なビットコイン投資では利用できない特定の消費者保護を投資家に提供することができる。
  • 利便性
    投資家は、他の従来の金融商品と同様に、Cboe取引プラットフォームまたはレジストリを通じてIBTCを売買できるため、多様な投資ポートフォリオ内での管理が容易になる。

ここ最近では、仮想通貨関連の投資商品が世界中で続々と登場してきているため、今後はこれらの投資商品を通じて仮想通貨市場にさらに多くの資金が流れ込む可能性があると期待されています。

>>ETF関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,736,615 JPY (2.90%)
85,001.44 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.69 T USD
VOLUME

$28.17 B USD

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」