ビットコイン・イーサリアムの現物ETP「イギリス」で上場承認を獲得

by BITTIMES

ロンドン証券取引所に5月28日上場予定

米国の資産管理会社WisdomTree(ウィズダムツリー)は2024年5月22日に、ビットコインとイーサリアムの現物ETP(上場取引型金融商品)をロンドン証券取引所に上場することについて金融行動監視機構(FCA)から承認を得たことを発表した。

ETP(上場取引型金融商品)とは、証券取引所で取引される多種多様な金融商品の総称であり、上場投資信託(ETF)、上場投資証券(ETN)、コモディティ上場投資信託(ETC)などもETPに含まれる。

今回承認を得たのは、WisdomTree Physical Bitcoin(BTCW)とWisdomTree Physical Ethereum(ETHW)という2つのETPで、これら2つのETPは2024年5月28日に上場する予定だと報告されている。

なお、これらのETPは上場時点ではプロ投資家のみが利用できるとのことで、手数料はどちらも0.35%に設定されている。

米国よりも先にイーサリアム現物ETPを上場

WisdomTreeはビットコイン現物ETFである「BTCW」を提供しているもの、イーサリアム現物ETFはまだ審査段階となっている。今回の上場承認によってイーサリアム現物ETPがアメリカよりも先にイギリスで上場することになった。

WisdomTreeのヨーロッパ責任者であるアレクシス・マリノフ氏は、今回の承認獲得について次のようにコメントしている。

当社の仮想通貨ETPの目論見書がFCAに承認されたことは、資産クラスへのエクスポージャーを求める英国拠点のプロ投資家にとって大きな前進です。

英国に拠点を置くプロの投資家は、海外取引所を介して仮想通貨ETPに投資することができましたが、まもなくより便利なアクセスポイントを手にいれることになります。

多くのプロ投資家は、規制上の制限や不確実性のためにビットコインやその他の仮想通貨へのエクスポージャーを得ることができない状態となっていたため、今回の承認はより大きな機関投資家の採用につながる可能性があります。

仮想通貨ETPの目論見書がFCAに承認されたことによって、これらの参入障壁を取り除くことができると期待されます。

なお、最近では米国でイーサリアム現物ETFの提供を計画している複数の企業が「イーサリアム現物ETF」の修正版書類を提出したことも報告されており、イーサリアム現物ETFが米国で承認される可能性についても期待が高まっている。

>>ETF関連の最新記事はこちら

WisdomTree発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

gumi×double jump.tokyo「NFTコンテンツ」共同販売へ|第1弾ブレフロのドット絵アート

gumi×double jump.tokyo「NFTコンテンツ」共同販売へ|第1弾ブレフロのドット絵アート

BINANCE「マイニングプール構築」を計画|2020年春にも公開か

BINANCE「マイニングプール構築」を計画|2020年春にも公開か

Starbucks:ブロックチェーン用いた「コーヒー豆のトレーサビリティツール」導入

Starbucks:ブロックチェーン用いた「コーヒー豆のトレーサビリティツール」導入

デジタル人民元のウォレットアプリで「大規模テスト」開始:中国国営商業銀行

デジタル人民元のウォレットアプリで「大規模テスト」開始:中国国営商業銀行

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立

仮想通貨ETFの登場は避けられない「XRP ETFも歓迎」リップル社CEO

仮想通貨ETFの登場は避けられない「XRP ETFも歓迎」リップル社CEO

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

Flare初の流動性ステーキングプロトコル「Sceptre」プライベートベータ版が稼働

Flare初の流動性ステーキングプロトコル「Sceptre」プライベートベータ版が稼働

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

Rakuten NFT:2次流通できる「NFTチケット」販売開始|不正転売にも対処

BlastUPプレセール、投資ブームが最後の2週間に突入

BlastUPプレセール、投資ブームが最後の2週間に突入

Symbol関連イベント「XYMPOSIUM TOKYO 2024」9月開催か|リンガフランカに関する情報も

Symbol関連イベント「XYMPOSIUM TOKYO 2024」9月開催か|リンガフランカに関する情報も

メタマスクでビットコイン(BTC)の保管・管理が可能に?来月中にもサポートか

メタマスクでビットコイン(BTC)の保管・管理が可能に?来月中にもサポートか

レベルアップできるカルダノNFT「Profile NFT」の報酬付きテスト開始:Atrium Lab

レベルアップできるカルダノNFT「Profile NFT」の報酬付きテスト開始:Atrium Lab

金融庁:仮想通貨取引所「LBank Exchange」に警告

金融庁:仮想通貨取引所「LBank Exchange」に警告

カルダノ(ADA)を「50種類以上の法定通貨」に交換|Yoroi Walletが新機能追加

カルダノ(ADA)を「50種類以上の法定通貨」に交換|Yoroi Walletが新機能追加

SBI VCトレード「期末時価評価課税の適用除外サービス」開始|ステーキング報酬も受取可能

SBI VCトレード「期末時価評価課税の適用除外サービス」開始|ステーキング報酬も受取可能

ゲームミームコインSPONGEがアンケート結果を公表、多くの保有者はステーキング報酬の即時請求を希望

ゲームミームコインSPONGEがアンケート結果を公表、多くの保有者はステーキング報酬の即時請求を希望

ミームコインで横ばいが続く中、Rebel Satoshiのプレセールが市場を席巻|DogwifhatとPEPEは調整相場に突入

ミームコインで横ばいが続く中、Rebel Satoshiのプレセールが市場を席巻|DogwifhatとPEPEは調整相場に突入

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

人気のタグから探す