シンボル(XYM)の学習書「今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版」発行

by BITTIMES   

シンボル(Symbol/XYM)ブロックチェーンについて体験的に学べる解説書『今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版』が各種オンラインストアや全国の一般書店で販売されることが明らかになりました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Symbolの仕組みを体験的に学べる解説書

シンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーンについて体験的に学べる実践的な学習書『今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版』がインプレス NextPublishingから発行されることが明らかになりました。

『今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版』は、ネム(NEM/XEM)とシンボル(Symbol/XYM)の技術普及や発展促進に取り組んでいるNPO法人「NEMTUS」によって執筆されたSymbolブロックチェーンの解説書となっています。

この解説書では、JavaScriptのソースコードをWebブラウザのコンソールで実行しながら、Symbolブロックチェーンの仕組みを体験的に学ぶことができるとのことで、ブロックチェーン技術の基礎概念から、実際のコード例を通じた応用までを無理なく系統立てて理解することができるとされています。

また、ブロックチェーンの基本的な構造や動作原理、トランザクションの処理方法、スマートコントラクトの仕組みなどを丁寧に解説、さらに、ブロックチェーン上でのアプリケーション開発手法や、セキュリティ上の留意点についても触れたものになっているとのことです。

本書は各種オンラインストアや全国の一般書店で購入することが可能で、各ストアでの販売は準備が整い次第開始される予定となっています(※現在は予約注文も可能)。

『今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版』の概要や販売ストアなどについては以下のように報告されています。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 環境構築
  • 第3章 アカウント
  • 第4章 トランザクション
  • 第5章 モザイク
  • 第6章 ネームスペース
  • 第7章 メタデータ
  • 第8章 ロック
  • 第9章 マルチシグ化
  • 第10章 監視
  • 第11章 制限
  • 第12章 オフライン署名
  • 第13章 検証

概要

著者特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会NEMTUS
小売希望価格電子書籍版 1,800円(税別)

印刷書籍版 2,000円(税別)
電子書籍版フォーマットEPUB3
印刷書籍版仕様B5/カラー/本文124ページ
ISBN978-4-295-60221-7
発行インプレス NextPublishing

販売ストア

【電子書籍】
Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play Store、honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER、BOOK TECH

【印刷書籍】
Amazon.co.jp

  • 各ストアでの販売は準備が整いしだい開始
  • 全国の一般書店からも注文可能

>>Symbol・XYM関連の最新ニュースはこちら

Symbol (XYM)
1.50 JPY (-11.54%)
0.010300 USD
RANK

409
MARKET CAP

$63.24 M USD
VOLUME

$518.26 K USD

株式会社インプレスホールディングス発表

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏