日本IBM、キリンビール「氷結®mottainaiプロジェクト」でブロックチェーン活用

by BITTIMES

サプライチェーン管理でブロックチェーン活用

日本IBMは2024年8月2日に、キリンビールの「氷結®mottainaiプロジェクト」におけるサプライチェーン管理でブロックチェーン技術を導入したことを発表しました。

「氷結®mottainaiプロジェクト」は、キリンビールの新シリーズ「氷結®mottainai」の発売にあわせて開始された果実のフードロス削減・農家支援につなげるプロジェクトです。

このプロジェクトでは、おいしく食べられるにも関わらず規格の問題によって青果販売できずに廃棄される予定の果実を商品に使用することでフードロスを削減し、商品の売り上げ1本につき1円を果実農家へ寄付する取り組みが行われます。

また、今後はさまざまな地域特産の果実を使用して継続的に日本全国の果実農家を支援することも予定されています。

果実の流通から製造過程の情報を見える化

日本IBMは今回のプロジェクトで、原料となる果実の生産者組合から商品の製造に関わる企業までの情報を見える化するトレーサビリティー・プラットフォームの構築と導入を支援しています。

このプラットフォームでは「IBM Supply Chain Intelligence Suite」のモジュールである「IBM Blockchain Transparent Supply」が活用されています。

これにより、今回の商流の記録に加えて、運搬におけるGHG排出量、再生可能エネルギー調達に関する証跡を含む、サステナビリティーに関連する取り組みの証明書類などの情報をブロックチェーン上で連携することが可能となります。

サステナビリティーに関するデータのフロー(画像:日本IBM)サステナビリティーに関するデータのフロー(画像:日本IBM)

なお「IBM Blockchain Transparent Supply」は、新シリーズ第一弾として5月に発売された「キリン 氷結®mottainai 浜なし」の整合で果実の流通から製造過程の情報を見える化するために導入されたとのことです。

キリンビールは今後、ブロックチェーン上の情報を活用して、顧客が果実農家を直接支援したり、顧客からの支援に対してより明確な活動結果を伝えられる仕組みを構築していくことを予定しています。

この仕組みによって、商品購入者に「サプライチェーンにおける生産・製造に関わるサステナビリティ情報」に加えて「果実農家のこだわりやフードロス削減への思い」も提供できるようになると期待されています。

ブロックチェーン技術は数年前からサプライチェーン管理でも広く活用されており、農業分野などでも積極的に活用され始めています。

>>ブロックチェーン関連の最新ニュースはこちら

日本IBM公式発表

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット