ステーキングキャンペーン&エアドロップ実施へ|SocialFiの「Yay!」が概要サイト公開

by BITTIMES

Yay!がステーキング・エアドロサイトなどを発表

株式会社ナナメウエが「Yay! ステーキングキャンペーン」を実施すると、2024年8月22日に発表しました。

株式会社ナナメウエは2020年1月から「Yay!」を運営しています。Yay!は、900万人以上が利用している「バーチャルワールド」を提供しています。Yay!のアプリ内には、趣味などを共有している10万を超えるコミュニティが展開されています。

ステーキングキャンペーンの発表と合わせて、エアドロップの概要を掲載した専用サイトも発表されました。今後は、複数のエアドロキャンペーンが実施されていく予定となっており、エアドロを通じてYay!のエコシステムを構築していくパートナーを集めたいと説明されています。

エアドロップの専用サイトによると、アプリの利用やステーキングに伴って獲得できるポイントなどに応じて、エアドロップ報酬が配布される予定です。

また、新機能の一環としてYay!のエコシステムに今後導入されるトークンについても公表されました。ガバナンストークンやユーティリティトークン、NFTなどを展開予定となっています。

「Yay! ステーキングキャンペーン」の概要

今回発表されたステーキングキャンペーンでは、参加者が行ったステーキングの量と期間に応じてプロトコルポイント、利回り、Yay! Gold、????ポイント(詳細は後日発表)などを獲得可能です。

また、友人を招待することで招待者・参加者の両方が追加の報酬を獲得でき、招待リンクはウォレットと紐づけられています。今後、Yay!のユーザーアカウントとの接続も可能になります。

開始日は2024年8月28日午後10時(日本時間)です。キャンペーンサイトで公開予定の「Yay! Dashboard」にイーサ(ETH)をステーキングすることで、参加できます。

ステーキングはパートナー企業と協力を行って、実施します。初回のパートナーは「StakeStone」です。StakeStoneは、イーサ・ビットコイン(BTC)に裏付けされたアダプティブ・ステーキング・ネットワークです。

今後、ステーキングパートナーは追加される予定となっており、ステーキングパートナーごとに異なった報酬が提供される方針となっています。

なお、StakeStoneの場合はアンステーキングしてからDashboardへ反映されるまでに、7日から10日ほどの時間を要します。

>>エアドロップサイト
>>ステーキングキャンペーンサイト
>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

Source:株式会社ナナメウエ公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:ナナメウエ公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか