XRP価格「上げれるなら必ずそうする」リップル社CTOが価格抑制疑惑を否定

by BITTIMES

「XRP保有者として自分も上昇を望んでいる」と説明

Ripple(リップル)の最高技術責任者(CTO)であるデビッド・シュワルツ氏は2024年9月20日に、仮想通貨XRPの価格抑制疑惑を否定して「XRPの価格を上げる方法があれば必ずそうする」と発言しました。

XRPの価格抑制疑惑は「リップル社が毎月10億XRPをエスクローウォレットから市場に開放していること」を理由として囁かれているもので、リップル社はこの行為を通じてXRPの価格上昇を意図的に抑えていると主張されていました。

しかし、デビッド・シュワルツ氏はこれに対して「私もXRPを保有している」とコメントし、「もしもXRP価格を上げる方法があるのなら必ずそうする」と語っています。

私はXRPを保有しています。もしもXRPの価格を上げる方法があるのであれば、必ずそうしています。

XRPの価格と市場への影響

今回の発言の元となったシュワルツ氏の投稿は2017年11月に投稿されたもので、XRPの価格と市場への影響について以下のようなことが説明されています。

  • XRPの価格が安すぎると意味がない
    XRP価格が1ドルの時に100万ドルの取引をするには100万XRPが必要になるが、1XRPが100万ドルであれば、1XRPで同じ取引ができる。つまり、価格が高くなる方が大きな取引をする際に便利であり、より安定している。
  • 高い価格は取引を安くする
    XRPやビットコインの価格が高いほど、市場に対する影響が少なく、取引コストが安くなる。価格が低いと、大きな取引をすると市場に影響を与えてしまい、高コストになる。
  • 価格そのものは取引に影響を与えない
    必要な額のXRPが手に入れば、XRPの価格そのものは銀行のコストには影響しない。むしろ、価格が高い方が市場の変動が少なくなり、取引コストが下がる。
  • 価格の安定化に関する誤解
    リップル社は価格を意図的に抑えるような戦略的な売買を行っておらず、市場操作を避けるための仕組みがある。

デビッド・シュワルツ氏は数年前からエスクロー口座にあるXRPに関する説明を行なっていて、2020年12月には『コミュニティの大多数が"エスクローにある500億XRPをバーン(焼却)した方が良い"と同意した場合、リップル社はそれを阻止することはできない』とも説明しています。

なお、リップル社はここ最近で「ステーブルコイン・スマートコントラクト・EVMサイドチェーン」などといった複数の取り組みを進めていて、XRP価格にも回復傾向が見られ始めています。

>>リップル関連の最新ニュースはこちら

XRP (XRP)
317.93 JPY (-3.02%)
2.12 USD
RANK

4
MARKET CAP

$123.50 B USD
VOLUME

$3.96 B USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット