Blockchain研究チームを強化!Facebookの独自通貨発行も加速か?

by BITTIMES

ブロックチェーン技術の研究開発を進めているFacebook(フェイスブック)は、その勢いをさらに加速させており、自社の上級エンジニアを「Blockchain研究チーム」のトップに任命するなどの動きを見せています。

チームを率いるのは「coinbase」の取締役

David Marcus

Facebook(フェイスブック) のブロックチェーン研究チームは、同社のメッセージアプリ「Messenger」部門の幹部を務めるDavid Marcus(デビッド・マーカス)氏により立ち上げが発表されました。彼は米国最大の仮想通貨取引所coinbase(コインベース)の取締役でもあり、以前はインターネットを利用した決済サービスを提供するPayPalの社長でした。

この研究チームには、Marcus氏だけでなく
・James Everingham(ジェームズ・エバーリンガム)氏 / Instagramエンジニアリング部長
・・Kevin Weil(ケビン・ウェイル)氏 / Instagram元副社長
なども参加しており
・Family of app
・Central product services
・New platform and infra
という3つの部門で構成されているとされています。

Facebookのブロックチェーン研究チームには、すでに複数の優れたメンバーが所属していますが、最近チームのトップに任命された一人の男性はブロックチェーンだけでなく仮想通貨にも精通していることがわかっています。

エンジニアリングディレクターは「元Apple」

"Facebookの"シニアエンジニア(技術部長)として勤めていたEvan Cheng(エバン・チェン)氏は、新たに"ブロックチェーン担当の"エンジニアリングディレクターとして任命されています。

Cheng氏のLinkedInのプロフィールによると、彼はApple(アップル)で10年間勤務した後におよそ3年間Facebookでプログラミング言語とランタイム(*1)のエンジニアリングディレクターを務めています。
(*1)ランタイム:プログラムが実行されている状態やそれを支援するためのファイル

また、同氏のTwitterアカウントに記載されている経歴には、プログラミング言語やランタイム、コンパイラ(*2)などに加えて『blockchain(ブロックチェーン)、crypto(暗号)』とも書かれており、ブロックチェーンと仮想通貨の専門知識を持っていることが示されています。
(*2)コンパイラ:プログラミング言語で書かれた言語を機械語に変換するプログラム

実際に彼がTwitter上に投稿した内容には『ブロックチェーン』の話題も多く、これまでにも「ChainLink」や「Zilliqa」などのブロックチェーンプロジェクトでアドバイザーを務めています。

独自通貨でテクノロジー産業を修復

5月に報じられた内容によると、Facebookに関係のある匿名の人物は「フェイスブックは独自の仮想通貨を発行することについて"非常に真剣である"」と語ったとされています。また6月末には仮想通貨広告の出稿を一部許可する方針も発表されているため、今後は本格的にブロックチェーンや仮想通貨に関するプロジェクトが発表されるのではないか?との見方も強まっていました。

このようなことなどから、Cheng氏が新たに就任したことによって、独自の仮想通貨の研究を加速されるのではないか?という見方も強まっています。

FacebookのCEO兼会長及び共同設立者であるMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏は、2018年の抱負の中で「中央集権化してしまったテクノロジー産業を修復するために、仮想通貨等の新技術を研究しフェイスブックのサービスにどう活用できるか検討する」と語ってもいたため、これから新たなプロジェクトが発表されていくことは間違いないと言えるでしょう。

マーク・ザッカーバーグ氏の抱負はこちら

ここ最近では、LINE(ライン)やKik(キック)などのようなメッセージアプリ開発企業もブロックチェーンや仮想通貨関連のプロジェクトを発表しており、多くの注目と期待を集めています。20億人が利用するSNS業界の巨人、Facebookも水面下で着々とその基盤を整えています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏