企業のブロックチェーン実装をサポート|富士通(FUJITSU)

by BITTIMES

富士通(FUJITSU)は、分散型台帳技術(DLT)をベースにしたプロジェクトの構築を目指している顧客向けに、高速なブロックチェーン技術を実装するための新しいサービスを発表しました。

この新しく発表されたサービスを利用することで、ブロックチェーン技術に関する入門レッスンから、提案されたプロジェクトの構築や評価までをわずか5日間で行うことができます。また、すでに開発中のブロックチェーン・プロジェクトを有している場合は、そのプロジェクトの改善にこれらのサービスを役立てることができます。

このサービスは、本格的に実装できる可能性のあるビジネスプロセスを特定して証明することを目的としています。プルーフ・オブ・ビジネス(Proof of Business/PoB)と呼ばれるこのアプローチは、プルーフ・オブ・コンセプト(*1)とは対照的に、ブロックチェーン・プロジェクトに潜む多くの一般的な落とし穴を回避し、顧客自身がビジネスの価値を創造することに重点を置いています。
(*1)プルーフ・オブ・コンセプト(Proof of Concept/PoC):概念実証とも言われる、新しい概念や理論などが実際に実現可能であるかを示すための簡単なテスト

ブリュッセルのブロックチェーン・イノベーションセンターの責任者である、Frederik de Breuck(フレデリック・デ・ブレック)氏は、次のようにコメントしています。

ブロックチェーンとその他の分散型台帳技術(DLT)は、組織や業界全体を変革する可能性を秘めています。お客様からの高い要望を受けて、ブロックチェーンの取り組みを開始するだけでなく、既存のプロジェクトを見直し、改善するために、すぐれたパッケージを作成しました。EMEIA(*2)地域ですぐに利用できるため、ビジネスにブロックチェーン技術の利点を生かしていくことに大きな影響をもたらすことができると期待しています。
(*2)EMEIA(Europe, the Middle East and Africa):ヨーロッパ、中東、アフリカを指すビジネス用語

富士通はブロックチェーンに関する50件の特許を取得しているDLTの世界的リーダーであり、Hyperledger Fabricに重点を置いてDLTの開発に深く関わっています。Hyperledgerの創立メンバーでもある富士通は、現在同グループのFabric製品の商品化を支援しています。

これまでにも複数のプロジェクトと協力してきた富士通は、今年の3月に台湾のFamilyMart(ファミリーマート)と協力して、ブロックチェーン技術やロボットなどの最先端技術をコンビニのサービスに組み込む実証実験を行なっています。

早い時期からブロックチェーン技術の研究開発に力を入れてきた富士通の技術力を活用することができる新しいサービスは、これからのブロックチェーン技術の発展や普及をさらに加速させることになるでしょう。このサービスの価格は9,900ユーロ(約130万円)からとなっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コナミ:悪魔城ドラキュラ35周年記念「KONAMI MEMORIAL NFT」発売へ

コナミ:悪魔城ドラキュラ35周年記念「KONAMI MEMORIAL NFT」発売へ

コカ・コーラはブロックチェーン技術で強制労働問題に取り組む

コカ・コーラはブロックチェーン技術で強制労働問題に取り組む

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

暗号通貨とAmazon

暗号通貨とAmazon

Symbol Node List:ノード種別を5種類に分類「フィルタ機能」実装|絞込検索が可能に

Symbol Node List:ノード種別を5種類に分類「フィルタ機能」実装|絞込検索が可能に

Kakaoのブロックチェーン関連会社「BApps開発コンテスト」開催へ|賞金総額1億円

Kakaoのブロックチェーン関連会社「BApps開発コンテスト」開催へ|賞金総額1億円

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す