DOGE価格急騰|米政府効率化省の公式サイトに「ドージコインのロゴ画像」掲載

by BITTIMES   

米政府効率化省の公式サイトにDOGEのロゴ画像

アメリカで新設された政府効率化省(D.O.G.E)の公式サイトに仮想通貨ドージコイン(DOGE)のロゴ画像が一時的に表示されたことが明らかになりました。

政府効率化省(D.O.G.E)は、米国政府の無駄を排除して政府支出と金融計画をより効果的に行う機関であり、2025年1月20日には「政府効率化省の設立に関する大統領令」も発表されています。

ドージコイン(DOGE)のロゴ画像が一時的に表示されたのはこの「D.O.G.E」の公式サイトであり、2025年1月21日には同サイト上で一時的に仮想通貨DOGEのロゴ画像を表示、その後はDOGEのロゴ画像が以前から公開されていた元のロゴ画像に変更されています。

修正前の公式サイト画像:左と修正後の公式サイト画像:右(画像:doge.gov)修正前の公式サイト画像:左と修正後の公式サイト画像:右(画像:doge.gov)

ドージコイン(DOGE)の価格は一時的に急騰

ドージコイン(DOGE)の価格は2025年1月21日に0.33ドル(約51.46円)付近まで下落していたものの、政府効率化省の公式サイトにDOGEのロゴが表示された際には、一時的に0.40ドル(約62.38円)付近まで価格が急騰しました。

しかしその後は0.36ドル(約56.14円)付近まで価格が下落しており、記事執筆時点のDOGE価格は0.37ドル(約57.69円)となっています。

2025年1月16日〜22日 DOGE/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)2025年1月16日〜22日 DOGE/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)

Dogecoin (DOGE)
25.62 JPY (-4.33%)
0.170966 USD
RANK

8
MARKET CAP

$25.41 B USD
VOLUME

$1.12 B USD

D.O.G.Eはイーロン・マスク氏が率いる形に

ドナルド・トランプ氏は2024年11月12日の声明で「政府効率化省(D.O.G.E)の責任者にイーロン・マスク氏とヴィベック・ラマスワミ氏を任命したこと」を発表していましたが、最近では「ラマスワミ氏が政府効率化省を離れたこと」も報告されています。

これはオハイオ州知事選への出馬に向けた準備を進めるためだと報告されていて、21日にはラマスワミ氏自身のXアカウントで「DOGE設立を支援できたこと誇りに思う。イーロンとそのチームが政府の効率化を成功させると確信している」ともコメントされています。

DOGEの設立を支援できたことを誇りに思います。イーロンとそのチームが政府の効率化を成功させると確信しています。オハイオ州での私の将来の計画についても、近いうちにさらにお話しできると思います。そして何よりも、トランプ大統領とともにアメリカを再び偉大な国にするために全力を尽くします!🇺🇸

イーロン・マスク氏は仮想通貨ドージコインを強く支持していることでも知られていて、過去にはX(旧Twitter)のアイコンを「ドージコインのロゴ画像」に変更したこともあったため、今後は政府効率化省でもドージコインと関連するような行動が行われ、DOGE価格にも影響が出る可能性があると予想されます。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=155.95円)

>>ドージコイン関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット