カタルーニャ:ブロックチェーンを活用したスマートシティ計画|独自仮想通貨の発行も

by BITTIMES

スペインからの独立を目指しているカタルーニャ州政府は、同地域内のデジタルサービスなどを強化するためにブロックチェーン技術を活用して「スマートシティ」を本格的に目指していく意向を明らかにしました。同地域では独自の仮想通貨を発行することも計画しています。

こちらから読む:ブロックチェーンとは?仕組みをわかりやすく解説【図解あり】

スペイン・カタルーニャ州のデジタル政策局は、ブロックチェーン技術を行政などに活用するための具体的な策を12月31日までに決定し、来年からは本格的に適用していくことを予定しています。この計画ではブロックチェーン技術のもつ可能性を最大限に発揮できる分野を特定して、それによってもたらされる経済的な側面も考慮した上で、具体的な活用方法が決定される予定となっています。

カタルーニャ政府はこれらの計画を通して、ブロックチェーンの分野における専門家を育成し、今後の研究をさらに加速させることを目指しています。これによって新しい産業の発展を促進し、市民の間でブロックチェーン技術に関する知識を広げるとともに、ブロックチェーン技術がさらに普及することなどを目指しています。

カタルーニャ政府は、ブロックチェーン技術があらゆる業界に大きな影響を与える可能性を備えていると考えており、デジタル政策局のjordi puignero(ジョーディ・プイニエーロ)氏は、ブロックチェーン技術が1990年代に革命をもたらしたインターネットのような存在であると語っています。

ブロックチェーン技術は、90年代のインターネットのように革命をもたらします。カタルーニャは、この技術に基づいた国家戦略の先駆けとなるでしょう

昨年10月にスペインからの独立を宣言したカタルーニャ州は、独自の仮想通貨を発行する計画や電子政府制度を検討していることが明らかになっています。カタルーニャ州政府のデジタル推進部門である「スマート・カタルーニャ」は、ブロックチェーンやIoTなどの最先端技術を活用することで、経済を効率的に発展させた都市である「スマートシティ」になることを目指しており、ブロックチェーン先進国と言われるエストニアなどにも複数回訪問しています。

エストニアでは、独自の仮想通貨エストコインを発行するための取り組みなども行なっています。エストコインの計画はなかなか順調には進んでいないようですが、エストニアと同様に独自の仮想通貨の発行を望む国家は今後も増えてくることが予想されます。カタルーニャやエストニアのような地域から、国家独自の仮想通貨が発行される日はそう遠くはないのかもしれません。

特定の地域などで発行されるような、日本では購入できない仮想通貨はBINANCE(バイナンス)などから購入することができます。

仮想通貨取引所Binanceの登録はこちら仮想通貨取引所Binanceこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

Ubisoft × Sorare:NFTカード用いたサッカーゲーム「One Shot League」を開発

Ubisoft × Sorare:NFTカード用いたサッカーゲーム「One Shot League」を開発

台湾初!仮想通貨による「政治献金」の受け取りを発表 ー 台北市議会候補者

台湾初!仮想通貨による「政治献金」の受け取りを発表 ー 台北市議会候補者

ゲーム中に「仮想通貨マイニングイベント」を開催|NBAチーム:ヒューストン・ロケッツ

ゲーム中に「仮想通貨マイニングイベント」を開催|NBAチーム:ヒューストン・ロケッツ

【Cardano/ADA】過去最高値ライン「140円」に到達|時価総額ランキングでは3位に

【Cardano/ADA】過去最高値ライン「140円」に到達|時価総額ランキングでは3位に

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す