仮想通貨ニュース週間まとめ|8月26日〜9月1日

by BITTIMES   

2018年8月26日〜9月1日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

楽天が「みんなのビットコイン」を買収

rakuten

楽天(Rakuten)は8月31日、仮想通貨交換業者である「みんなのビットコイン株式会社」の全ての株式を取得すると発表しました。

今回の買収について楽天は、『楽天エコシステム(経済圏)』を拡大するにあたり、仮想通貨交換所のサービス提供が必要である判断したことなどを語っており、今後は早い段階で仮想通貨交換業者としての登録を完了することなどを目指していくと述べています。

警察庁:仮想通貨取引の追跡ソフト導入へ

secu

日本の警察庁は、『仮想通貨の取引履歴を可視化して追跡することができる』新しいソフトウェアを来年度から全国の警察に導入していく方針を固めました。

新しいソフトウェアが導入されることによって。近年増加している仮想通貨に関連する詐欺行為やハッキング被害などの問題に迅速に対応できるようになることなどが期待されています。

ビットコイン先物の『売り』が減少

bear

ビットコイン(BTC)の先物取引市場で『売りポジション』の数が徐々に減ってきていることが明らかになりました。2018年も残り約4ヶ月となった今、価格の下落と停滞が続いていた仮想通貨市場では新たな変化に期待が高まっています。

各ポジションの数量や変化については以下の記事で詳しく紹介しています。

ライトコイン開発者からの投資アドバイス

lee

ライトコイン(Litecoin/LTC)の開発者であるCharlie Lee(チャーリー・リー)氏は、ここ最近の下落相場はビットコインを購入するのにちょうど良い機会だと述べています。

リー氏は、短期的な投資や資金面で無理のある投資に対しては警告しているものの、余剰資金を持つ長期的な投資家であれば、今の市場は素晴らしいタイミングだと語り、その具体的な理由などについて語っています。

「Bitfi Wallet」の賞金プログラムが一時停止に

mcafee

John McAfee(ジョン・マカフィー)氏の『ハッキング不可能な仮想通貨ウォレット』として知られる「Bitfi Wallet」は、発表からたったの数週間で世界中にムーブメントを巻き起こした『バウンティ・プログラム』を一時的に停止することを発表しました。

マカフィー氏とハッカーによる激しい戦いは、一時休戦という結果で一旦幕を降ろす形となりました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ニュース週間まとめ|12月16日〜22日

仮想通貨ニュース週間まとめ|12月16日〜22日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年7月25日〜31日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年7月25日〜31日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年4月26日〜5月2日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年4月26日〜5月2日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年4月14日〜20日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年4月14日〜20日

仮想通貨ニュース週間まとめ|10月7日〜13日

仮想通貨ニュース週間まとめ|10月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年3月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年3月20日〜26日

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す