ブロックチェーンを活用して「ゴールド取引」の合理化へ|JPモルガン・チェース

by BITTIMES   

JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)は、「Ethereum Enterprise Alliance」と協力して開発したブロックチェーンである「Quorum(クォーラム)」を用いて、ゴールドバーをトークン化する実証実験を行います。同銀行が展開しているBlockchainネットワークは急速に拡大してきています。

こちらから読む:預託証券トークン化の特許も出願「JPモルガン・チェース」

ブロックチェーン管理で「取引コスト・リスク」削減

blockchain

アメリカ・ニューヨークに本社を構える大手銀行であるJPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)は、「Ethereum Enterprise Alliance」との協力によってイーサリアムブロックチェーン上に構築された「Quorum(クォーラム)」でゴールドバーをトークン化するテストを行うと伝えられています。

クォーラムが採用しているスマートコントラクトは、取引を検証作業や追跡を迅速に行うことができるだけでなく、高いセキュリティとパフォーマンス機能をクライアントに提供します。ゴールドバーをトークン化することによって、取引の関係者は証券取引所やその他の仲介業者を必要とせずに直接取引を行うことができるようになるため、取引コストやリスクを削減し、ゴールドの取引をより安全かつ効率的に行うことができるようになります。

Quorumのブロックチェーンネットワークは、様々な資産をデジタル化することによって、物理的な資産を移動する必要性を軽減することができるだけでなく、参加する企業や金融機関がブロックチェーンを切り離して使用できるように構築されているため、より効率的に様々な資産を管理できるようになることなどで注目を集めています。

JP Morganのブロックチェーン・イニシアチブの責任者であるUmar Farooq(ウマル・ファルーク)氏は『私たちはネットワークの構築からアプリケーションの開発から実際の実装までの手順を提供する唯一の金融機関だ』と語っており、イーサリアムを強く信じていると述べています。

Quorumの「決済ネットワーク」世界的に拡大

JPMorgan

JPモルガンが「Quorum」上で展開している決済ネットワーク「Interbank Information Network(IIN)」には、2018年9月時点でも世界各国から75以上の銀行が加盟していることが報告されており、Ripple社が提供する国際送金ネットワーク「RiipleNet」などと競合する新しい決済ネットワークとしても話題となっています。

JPモルガンのCEOであるジェイミー・ダイモン(Jamie Dimon)氏は、仮想通貨に対しては否定的なコメントが目立つものの、ブロックチェーンに関しては幅広いことに活用していこうと考えていることを以前に語っているため、今後はゴールドなどの資産のトークン化以外の分野でもブロックチェーンの活用が進められることが予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アルゴランド(Algorand/ALGO)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アルゴランド(Algorand/ALGO)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Binance KR:取引手数料「無料」で公開へ|市場活性化なるか

Binance KR:取引手数料「無料」で公開へ|市場活性化なるか

日本暗号資産ビジネス協会「地方自治体・研究教育機関・公的機関向けの会員種別」を新設

日本暗号資産ビジネス協会「地方自治体・研究教育機関・公的機関向けの会員種別」を新設

伊藤忠:ファミリーマートを完全子会社化「ブロックチェーン・AIの活用」も計画

伊藤忠:ファミリーマートを完全子会社化「ブロックチェーン・AIの活用」も計画

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

イーサリアムとポケモンのコラボ?|イーサエモンとは?

イーサリアムとポケモンのコラボ?|イーサエモンとは?

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す