NEMベネズエラチーム:ブロックチェーン学術機関とMoU締結|技術開発を支援

by BITTIMES   

ネム(NEM/XEM)のベネズエラチームは、フィンテック(Fintech)、ブロックチェーン、ビジネスの学術機関である「Uninet Business School」との了解覚書(MoU)を締結したことを発表しました。両者はこれらの協力関係を通じて「Blockchain技術センター」を創設し、これらの技術の研究開発を促進します。

こちらから読む:仮想通貨の需要高まる「ベネズエラ」注目のニュース

Uninet Business Schoolとは

Uninet-Business-School

Uninet Business Schoolは、ベネズエラやラテンアメリカの地域を中心にフィンテックブロックチェーン、ビジネスなどの分野に焦点を当てて起業家や専門家を育成するための訓練を行なっているビジネススクールです。

起業家精神、イノベーション、ファイナンス、テクノロジーなどの様々な分野を扱う「Uninet Business School」は、教育訓練プロセスを通じて人々の成長を加速させるための活動を行なっており、ラテンアメリカ地域におけるの生活の質を向上させることを目指しています。

ブロックチェーン研究センターも設立

ベネズエラのNEM大使であるCarlos Martínez(カルロス・マルティネス)氏と、「Uninet Business School」を運営している「Fundaset財団」のMarcos Santander(マルコス・サンタンデール)氏は、ベネズエラの首都カラカスでブロックチェーン技術関連の取り組みを協力して行なっていくことを約束する了解覚書(MoU)に署名しました。

フィンテック、ブロックチェーン、ビジネスの学術機関であるUninet Business SchoolとのMOUに署名してくださったNEMベネズエラチームを祝福します!

NEM財団はこの協力を通じて、NEMブロックチェーンの理解を深め、より多くの分野に適用していくことに重点を置いて、あらゆる分野の専門家教育プログラムを実施します。

覚書の中で特に注目すべき点は、ベネズエラの首都カラカスのSimon Bolivar University(サイモン・ボリバル大学)テクノロジーパークにある「Fundanet」の施設に「Blockchain Technology Center(ブロックチェーン技術センター)」を創設するという点です。

この技術センターには、ブロックチェーン技術の実装に関心を持っている人々が集まり、ブロックチェーン技術の研究開発を行います。これによりベネズエラでNEMのブロックチェーン技術がさらに発展していくことが期待されます。

ブロックチェーン先進国を支援|NEM財団

NEM-UAE

NEM財団は複数の国や地域でブロックチェーン技術開発を支援する取り組みを行なっており、2018年10月にはアラブ首長国連邦(UAE)のコミュニティ開発省(MOCD)との協力協定も締結しています。

この協力協定は「2021年までに完全にデジタル化された政府になる」という目標を掲げているUAEの取り組みを支援するためのものであるため、NEMが提供するブロックチェーン技術はアラブ首長国連邦で積極的に活用されていくことになります。

またNEMのブロックチェーン技術はウクライナの中央選挙管理委員会でも採用されており、同委員会はNEMのブロックチェーン技術を選挙プロセスにどのように活用していくことができるかについての調査を行なっています。

ベネズエラやウクライナ、UAEなどの国々は世界的に見てもブロックチェーンや仮想通貨の採用に積極的な国でもあります。このような世界各国のブロックチェーン先進国で活用されているNEMは、今後もさらに発展していくことが予想されます。

ネム(NEM/XEM)の価格|2018年11月5日

NEM (XEM)
2.27 JPY (-1.98%)
0.00000019 BTC
RANK

254
MARKET CAP

¥20.40 B JPY
VOLUME

¥2.44 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格は、10月30日以降は徐々に回復しており、2018年11月5日時点では「1XEM=10.79円」で取引されています。

2018年11月5日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月5日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る