「イーサリアム(ETH)は大きな可能性を秘めている」元Google CEOエリック・シュミット

by BITTIMES   

Google(グーグル)の元CEOであり、億万長者としても知られるEric Emerson Schmidt(エリック・エマーソン・シュミット)氏は、サンフランシスコで開催されたイベントの中で仮想通貨(Cryptocurrency)やブロックチェーン(Blockchain)について語り、『イーサリアム(Ethereum/ETH)は大きな可能性を秘めている』と発言しました。

こちらから読む:元Google CEOが評価する「イーサリアム」とは

ブロックチェーンは「素晴らしいプラットフォーム」

Google(グーグル)の元CEOとして知られながら、現在はGoogleの持株会社「Alphabet(アルファベット)」で取締役兼顧問を務めているEric Emerson Schmidt(エリック・エマーソン・シュミット)氏は、サンフランシスコで開催されたビレッジグローバル主催のライブイベントの中で経済学者であるTyler Cowen(タイラー・コーウィン)氏との対話を行い、
・仮想通貨やブロックチェーン
・テクノロジーやインターネットの未来
・Googleの採用
といった様々な話題について対話を行いました。

ブロックチェーンは過大評価されていると思うか?」という質問に対してシュミット氏は、「パブリックチェーンに関しては過大評価されているが、技術的には未だに過小評価されている」と語っています。

シュミット氏は、パブリックチェーンに関しては「過大評価されている」と説明しているものの、ブロックチェーン技術自体は高く評価していることを語っており、『ブロックチェーンはビットコインやその他の通貨のための素晴らしいプラットフォーム』だと述べています。

イーサリアムは「社会に革命を起こす」

ethereum-earth

ブロックチェーン技術は、お互いを信用することなく取引を行うことができる素晴らしい「プライベートバンク」だと語った同氏は、その中でも特に注目すべき点はイーサリアム(ETH)の開発が活発になっているという点だと述べています。

シュミット氏はイーサリアムについて、『ブロックチェーン上での取引や様々な契約を行うことを可能にし、企業や社会に革命を起こす可能性がある技術だ』と説明しており、イーサリアムの活動が国際的に受け入れられるようになれば、そのプラットフォームは非常に強力なものとなり、本当に素晴らしい発明になると語っています。

イーサリアムの技術はすでに世界中で幅広く利用されており、新たな開発者の育成なども行われています。現在進められているこれらの取り組みは、シュミット氏の関心をさらに高めているようです。

仮想通貨は「独創的な技術的進歩」

cryptocurrency

億万長者としても知られるエリック・シュミット氏は、ビットコイン(BTC)を初期の頃から支持している人物でもあります。2014年に同氏は、仮想通貨を「大きな可能性を秘めた独創的な技術的進歩」として賞賛しています。

ビットコインは顕著な仮想通貨の成功事例だと語る同氏は、『デジタル世界で重複しないものを創造する能力は非常に大きな価値がある』と説明しています。このような理由からシュミット氏は、複製することができない帳簿を持っているビットコインのアーキテクチャは素晴らしい進歩だと説明しており、『多くの人々がその上にビジネスを構築するだろう』と述べています。

シュミット氏の純資産額は134億ドル(約1兆5,000億円)を超えるとも言われているため、これらの発言は何らかの利益のためのものではなく、純粋に技術そのものに興味を持っているのだと考えられます。実際に非常に多くの大手企業も研究開発に取り組んでいる、ブロックチェーンや仮想通貨の技術は、1990年代から大きな成長を遂げた「インターネット」のように、今後さらに大きな成長を遂げていくことになると考えられます。

現Google CEOの息子は「イーサリアムマイナー」

ethereum-mining

イーサリアムの将来に大きな可能性を感じているのは、元Google CEOのシュミット氏だけではありません。最近の報道によると、現在GoogleのCEOを務めているSundar Pichai(サンダー・ピチャイ)氏の息子もイーサリアムのマイニング(採掘)を行なっているということが明らかになっています。

また、Googleの共同設立者として知られるSergey Brin(セルゲイ・ブリン)氏も、息子と共にイーサリアムマイニングを行っていることで一時期話題となりました。IT業界の発展を長い間支えて続けているGoogleのメンバーが大きな期待を抱いているイーサリアムにはさらに注目が集まります。

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格|2018年11月8日

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は、2018年11月1日に22,000円近くまで下落した後は徐々に回復しており、2018年11月8日の時点では「1ETH=24,372円」前後で取引されています。

2018年11月8日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月8日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)

エリック・シュミット氏も高く評価するイーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

Microsoft「台帳に依存しないトークン発行・管理技術」の特許取得

Microsoft「台帳に依存しないトークン発行・管理技術」の特許取得

カカオのブロックチェーン「Klaytn」メインネット公開|協議会メンバーも明らかに

カカオのブロックチェーン「Klaytn」メインネット公開|協議会メンバーも明らかに

カルダノ共同創設者「米SECのステーキング規制」にコメント|ADAは問題ない?

カルダノ共同創設者「米SECのステーキング規制」にコメント|ADAは問題ない?

茶葉の追跡にブロックチェーン技術活用|生産量「4倍」目指す:インドACIL

茶葉の追跡にブロックチェーン技術活用|生産量「4倍」目指す:インドACIL

イーサリアム下落は「買いの機会」著名アナリスト、大型アップデートを前に強気姿勢

イーサリアム下落は「買いの機会」著名アナリスト、大型アップデートを前に強気姿勢

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

ジャスミー:ステーブルコイン事業展開に向け「アプリックス」と業務提携

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

ロバート・キヨサキ氏が語る「金持ち父さんの教え:その1」

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す