ブロックチェーン「ID管理システム」で建設現場の業務改善|スイス連邦鉄道(SBB)

by BITTIMES

スイス連邦の国有の鉄道事業者である「SBB」は、鉄道路線で働く従業員の資格認定のために利用されるブロックチェーン技術を用いた「ID管理システム」の概念証明(PoC)を完了したことを報告しています。非常に多くの建設現場と作業員を抱えているSBBはイーサリアム(Ethereum/ETH)の特性を活かしたアプリケーションによって多くのメリットを生み出しています。

こちらから読む:ヨーロッパを代表するブロックチェーン先進国「スイス」

現場作業員の「情報管理」を合理化

construction

スイス連邦鉄道(SBB)が行なった「ブロックチェーンID管理システム」の概念実証は、ブロックチェーンをベースとした情報管理システムを導入して、従来使用されていた紙ベースの情報管理システムを改善することなどを目的として2018年5月〜11月にかけて行われました。

SBBは、同社ネットワーク上の建設現場には第三者が関わってくることが多いため、安全上の理由から従業員の資格に関する厳しい要件があると説明しており、スイスの何千もの建設現場で3万人以上の従業員を雇っていることを報告しています。

これらの現場には、異なる建設会社や請負業者の数多くの労働者がいるため特定の作業を行うためには適切な資格を持っていることを証明する必要があり、会社側はそれぞれの現場でいつ誰が作業を行ったのかを追跡できるようにする必要がありました。

SBBは、ブロックチェーン技術を活用したID管理システムを導入することによって、建設現場に関わる人々の管理を合理化するとともに、それに必要となる経費の削減にも成功しています。

デジタルIDを管理する「uPortアプリ」

Construction-app

SBBが導入テストを行なったソリューションは、ConsenSys(コンセンシス)の傘下である「uPort」のオープンソース技術が使用されており、ブロックチェーンのスタートアップ「Linum Labs」によって開発されています。uPortのオープンソース製品はライセンス料なしで使用することができるようになっており、イーサリアム(Ethereum/ETH)のテストネットで機能しています。

従業員は自分のモバイル端末で「uPortアプリ」のデジタルIDを作成して承認を受けることによって、適切なトレーニングを受けたことを証明する「証明書」の発行を受けることができます。デジタルIDを取得した作業員は、自分自身の携帯電話にインストールした「uPortアプリ」でQRコードのスキャンを行うことによって、建設現場に出入りする際の承認を受けることができます。

「uPort」を使用することによって、鉄道労働者、認証機関、監督者はそれぞれの「uPort ID」に紐づけられた独自のデジタルIDを持つことができるようになっており、それらのIDはブロックチェーン上に記録されることになります。作業員のチェックイン/チェックアウトの履歴はブロックチェーン上で公開されるようになっているため、これらの履歴は改ざんの心配もなく、容易に監査することができるようになっています。

鉄道会社による「仮想通貨発行」

鉄道の画像

ブロックチェーン技術はその他の鉄道会社でも導入されています。ロシア鉄道(RZD)は、車両の車輪の修理に関する情報をブロックチェーン上で管理することによって、修理状況に透明性をもたらし、修理時間や関連コストを削減するためのプロジェクトに取り組んでいます。

RZDは長期間にわたってブロックチェーン技術に関する取り組みを行っており、同社のCIOであるエヴゲニー・チャルキン氏は、法的整備が整えば乗車券の購入に仮想通貨が使われるようにもなるだろうと語っています。

また日本の「近鉄グループホールディングス」と「三菱総合研究所」は、2018年10月1日から12月10日にかけて、ブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨である「近鉄ハルカスコイン」の実用化に向けた2回目の社会実験を実施しています。ハルカスコインは1コイン=1円となっており、実験店舗での買い物などで使用できるものとなっています。

建設業界における「ブロックチェーン」の有用性

kensetsu

Linum Labsは、ブロックチェーンで個人のアイデンティティを管理するするシステムが建設業界などでのユースケースによく適していると説明しています。

イーサリアム・ブロックチェーンをベースとしたアプリケーションで情報を管理すれば、現場に出入りする人々や具体的な勤務時間を合理的に管理することができるようになり、従業員は特定の企業だけなくその他の企業でも自分のアイデンティティを持ち越すことができるようになります。また企業側も従業員の情報を所有したり管理する必要もなくなるため、個人情報の取り扱いなどに関するトラブルを回避することにもつながります。

SBBが行なった今回の取り組みは「デジタルID」と「パブリックブロックチェーン」を組み合わせることによって多くのメリットを生み出すことができることを証明しています。パブリックブロックチェーンを使用することによって、料金を安く抑え、信頼性を向上させることができます。

ブロックチェーン技術は建設業界における複雑な問題を解決できる可能性を秘めているため、日本でも導入が始まっています。東京都千代田区に本社を構える前田建設工業は、建設現場で取り扱う重要な機密データを安全に管理するために、分散型台帳技術を試験導入したと伝えられています。

建設現場の情報管理や車両のメンテナンス、独自の仮想通貨など、幅広い分野で活用されているブロックチェーン技術は今後も鉄道業界でも広く普及していくことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FCバルセロナ:スタジアムで流す曲「ブロックチェーン投票アプリSocios」で決定へ

FCバルセロナ:スタジアムで流す曲「ブロックチェーン投票アプリSocios」で決定へ

「Twitterは独自通貨を発行しない」ジャック・ドーシーCEOが断言

「Twitterは独自通貨を発行しない」ジャック・ドーシーCEOが断言

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨への疑心が好奇心に|アイルランドの投資家が300%も増加

仮想通貨への疑心が好奇心に|アイルランドの投資家が300%も増加

PayPal(ペイパル)アイルランドで「暗号資産関連の人材募集」=報道

PayPal(ペイパル)アイルランドで「暗号資産関連の人材募集」=報道

短期間でビットコイン価格は「200万円」に|ボビー・リー氏が強気予想

短期間でビットコイン価格は「200万円」に|ボビー・リー氏が強気予想

注目度の高い仮想通貨ニュース

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す