
ゲーム中に「仮想通貨マイニングイベント」を開催|NBAチーム:ヒューストン・ロケッツ
仮想通貨マイニング企業「Antpool(アントプール)」とスポンサー契約を結んだことで知られるNBAのバスケットボールチーム「Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)」は2018年12月27日に行われたBoston Celtics(ボストン・セルティックス)との試合の合間に300ドル(約33,000円)相当のビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)を獲得することができるゲームを開催しました。
こちらから読む:開発者によるアプリ開発が進む「ビットコインキャッシュ」関連ニュース
仮想通貨マイニング大手がスポンサー「Houston Rockets」
アメリカ・テキサス州ヒューストンを拠点とするNBAチーム「Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)」は、2018年9月にマイニング業界最大手として知られるBITMAIN(ビットメイン)の関連会社「AntPool(アントプール)」とスポンサー契約を結んでいます。
この提携に伴い、Houston Rocketsが所有するスタジアム「トヨタセンター」には「AntPool」の専用ブースが設けられており、来場者はそのスペースを通じて仮想通貨やブロックチェーン、マイニングなどについての知識を学ぶことができるようになっています。
「HoustonRockets」と「Antpool」がスポンサー契約
正式に展示が開始されるのは2019年1月だと報告されていましたが、現時点でもすでにAntpoolのコーナーはスタジアム内に設置されており、試合中にはイベントなども開催されているようです。
優勝者には「3万円」相当のビットコインキャッシュ(BCH)
海外の仮想通貨メディアである「Bitcoin.com」は、2018年12月27日に行われたBoston Celtics(ボストン・セルティックス)との試合の合間に300ドル(約33,000円)相当のビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)を獲得することができるゲームが開催されたことを報告しています。
「Antpool Red Planet Race」と名付けられたこのコンテストには2人の挑戦者が参加しており、「Antpool」でビットコインキャッシュ(BCH)のマイニングを行なっている間に片側のコートに隠された「2つのBCH」を見つけ出して反対側のコートへと運んだ後に、コート中央に「赤いロケット」が描かれた旗を立てた人が賞金を勝ち取ることができるルールとなっています。
このゲームは45秒間行われ、2つ目のBCHを素早く探し出したプレーヤーが見事300ドル相当のビットコインキャッシュを勝ち取っています。
Check out Bitcoin Cash (BCH) mining during the @HoustonRockets game with @AntPoolofficial! #RunAsOne #NBA #Bitcoin #BCHPLS 💸 pic.twitter.com/jwex5Ksv0h
— Bitcoin.com Official (@BitcoinCom) 2018年12月28日
HoustonRocketsの試合中に、AntPoolと共同で開催された「ビットコインキャッシュ(BCH)のマイニング」をチェックしてください!
ライトコイン財団は総合格闘技「UFC」とスポンサー契約
スポーツ業界では「仮想通貨関連企業との提携」や「チーム独自で仮想通貨を発行する」といった事例が増加してきています。
先日、ライトコイン財団は総合格闘技「UFC」が2018年12月30日にカリフォルニア州で開催するイベントの公式スポンサーになることを発表しました。ライトコイン財団は『今回のスポンサーシップを皮切りにして、今後も長期的に「UFC」と有益な関係を築いていきたい』と語っています。
また、2019年1月17日〜18日にかけてトロン(Tron/TRX)が開催する「niTROn Summit 2019」には、"バスケットボール界のレジェンド"として知られるKobe Bryant(コービー・ブライアント)氏がゲストスピーカーとして登壇することが発表されています。仮想通貨との関わりが強まってきているバスケットボール業界では今後もより多くのスポンサー契約や提携、企画などが発表されていくことになるでしょう。
バスケットボールに関連するその他のニュースはこちら
ビットコインキャッシュ(BCH)などの購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ギャラクシーデジタル:マイニング専門のビジネスユニット「Galaxy Digital Mining」立ち上げ

「市場の判断に委ねる」マレーシア中央銀行、規制進める各国とは対照的な意向

「女性のためのステーブルコイン」発行へ|BINANCE・Tron・Rippleなど「47社」が協力

仮想通貨FX取引所「CryptoGT」CARDANO(ADA)の取り扱い開始|レバレッジ最大200倍!

ビットコインは人間ではなく「機械」によって使用される|全ての生命体を繋ぐ架け橋に

Cardano開発企業:ワイオミング大学に「50万ドル相当のADA」を寄付
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
