ブロックチェーン技術は今後「最も重要なイノベーション」機関投資家の40%が回答

by BITTIMES   

グローバル・ブロックチェーン・ビジネス協議会(Global Blockchain Business Council/GBBC)の調査では、機関投資家の40%は『ブロックチェーン技術はインターネットの誕生以来"最も重要なイノベーション"である』と考えていることが明らかにされています。テクノロジーが急速に発展を遂げる中で多くの企業はこれらの新技術に関する理解を深めることを求められています。

こちらから読む:機関投資家が重要視する「ブロックチェーン技術」とは

Global Blockchain Business Council(GBBC)とは

Global Blockchain Business Council(グローバル・ブロックチェーン・ビジネス協議会/GBBC)は、スイスのダボスで2017年に開催された「世界経済フォーラム(ダボス会議)」で立ち上げられた非営利団体です。

40カ国以上の組織と創設者が結集して、世界中の規制当局とビジネスリーダーのブロックチェーン技術に関する理解を深めるための取り組みを行なっている同協会は、ブロックチェーン技術を活用して"安全かつ公平で機能的な社会"を実現することを目指してブロックチェーン技術の採用を促進しています。

「Global Blockchain Business Council」が2019年1月24日にCointelegraph(コインテレグラフ)と共有した調査結果では、機関投資家の40%が「ブロックチェーンはインターネットの誕生以降"最も重要なイノベーション"である」と考えていることが明らかにされています。

ブロックチェーンは「企業成長の鍵」

GBBCの調査結果によると、回答した機関投資家の3分の1弱は「企業は今後5年以内に自社の取締役会にブロックチェーンの代表者を置く必要がある」と考えているとされています。また、38%の回答者は「5年以内にはブロックチェーン技術に関する取り組みを行なっていることを投資家に伝える必要がある」と考えているとも説明されています。

GBBCの最高経営責任者(CEO)であるSandra Ro(サンドラ・ロー)氏は、ブロックチェーン技術は将来的に様々な分野に影響を与える存在となるものであり、今後の社会ではこれらの技術をいかに活用していくかが重要になるとの考えを語っています。

ブロックチェーン技術が日常生活において重要なほとんどの分野に影響を与えることは、ほぼ間違いありません。

将来的に成功を収める組織は「ブロックチェーンに関する明確で包括的な戦略を持っている組織」や「組織を変革するためにブロックチェーン技術を実装しようとしている組織」となるでしょう。

「教育の重要性」が増すブロックチェーン業界

ブロックチェーン技術はこの数年間で急速に注目を集めており、多くの大手企業や政府機関が技術導入を進めています。しかしながら、これらの技術に関する理解が技術の発展に伴っていないことも一部では指摘されており「技術が行き過ぎている」との意見も出ています。

今週初めに報告された調査結果では、機関投資家の63%は「大企業の上級管理職メンバーはブロックチェーン技術に関する理解が不十分である」と考えていることが明らかになっており、ブロックチェーン技術や仮想通貨を扱う専門家の間でも「今後の業界の発展には、ブロックチェーン技術に関する理解を深めることが必要不可欠である」との意見が数多く出ています。

ブロックチェーン関連の技術者や機関投資家の人々は、企業がブロックチェーン技術に関する知識を深め、これらの技術をうまく活用していくことを望んでいますが、実際にこれらの技術を導入している企業は今のところ限られており、世界的な大手企業などが進めているブロックチェーンプロジェクトが注目を集めています。

広い視野で考えると世界的には「ブロックチェーン技術を活用していく」という方針が強まっているため、今後はこれらの技術に関する教育が重要であることはほぼ間違いないと考えられますが、もし今後も理解が深く浸透せずに「技術が行き過ぎている」という状況が続くのであれば、以前から懸念されていた格差社会につながる可能性もあると考えられます。

Blockchain学習の画像 ブロックチェーン・オンライン学習プログラムはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏