金融大手Fidelity:ビットコイン送金の聖火リレー「Lightning Torch」に参加

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の少額送金などを可能にする話題の技術Lightning Network(ライトニングネットワーク)を通じて"聖火リレー"を繋ぐ「ライトニング・トーチ(Lightning Torch/LNTorch)」が、大手金融機関として知られるFidelity Investments(フィデリティ・インベストメンツ)のデジタル部門にまで到達したことが明らかになりました。

こちらから読む:JPモルガンの"適正価格分析"にマイナーが反論「BTC関連ニュース」

ライトニング・トーチ(Lightning Torch/LNTorch)とは

ライトニング・トーチ(Lightning Torch/LNTorch)は、ビットコイン(BTC)の少額送金を可能にし、取引速度を向上させ、取引手数料高騰の問題などにも対処できることで期待されているLightning Network(ライトニングネットワーク)」と呼ばれる技術の認知度を高め、普及を促進するために始められた取り組みです。

このリレーに参加する人は、受け取った金額に「10,000Satoshi(約40円)」を追加して次にトーチを受け取りたい人に送金を行うことになります。

「Lightning Torch」には、
Twitter CEO:Jack Dorsey氏
BINANCE CEO:Changpeng Zhao氏
TRON CEO:Justin Sun氏
などが参加したことでも話題になっており、現在も順調にリレーが繋がれています。世界を跨いで拡大を続けているこの運動に「Fidelity Investments」が参加したという事実は、今年1月に開始された「ライトニング・トーチ」にとって重要なポイントの一つでもあります。

金融機関から初参加「Fidelity Digital Assets」

Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメンツ)は、世界有数のネットワークと歴史を誇る大手資産運用会社であり、顧客数は2,700万以上、管理する総資産は7.2兆ドル(約797兆円)にも上ると言われています。仮想通貨業界への参入を早期に発表した大手金融機関の1社でもあり、機関投資家の参入を促進する重要な機関としても認知されています。

今回「Lightning Torch」を繋いだのは、同社が昨年新たに立ち上げたデジタル資産部門「Fidelity Digital Assets(フィデリティ・デジタル・アセット)」であり、ライトニング聖火リレーに参加した金融機関は同社が初めてだと伝えられています。

同社とフィデリティセンターの研究チームは@Wizから「#LNTorch」を受け取りました。

誰に渡せばいいですか?

「Fidelity Digital Assets」にトーチが渡った時点での送金額は「0.0364BTC(約16,000円)」となっており「Lightning Torch」の公式サイトでは、同社が299番目の参加者であるとされています。

世界的に有名な金融機関である「Fidelity Digital Assets」が参加したことによって、今後はより多くの企業や金融機関が後に続くことも予想されます。また最近では宇宙船事業を手掛けるSpaceX(スペースエックス)社などでSEOを務めているElon Musk(イーロン・マスク)氏にも参加の勧誘がかかっていることも報じられているため、これから参加する著名人にも注目です。

「Lightning Torch」に関する詳しい情報は以下の公式サイトで確認することができます。
>「Lightning Torch」の公式サイトはこちら

2019年2月24日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、今月8日頃から順調に上昇を続けており、2019年2月24日時点では「1BTC=462,773円」で取引されています。

2019年2月10日〜2019年2月24日 BTCのチャート(引用:bitbank.cc)2019年2月10日〜2019年2月24日 BTCのチャート(引用:bitbank.cc)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カカオのブロックチェーンKlaytnに「8つのゲーム系BApp」が参加

カカオのブロックチェーンKlaytnに「8つのゲーム系BApp」が参加

Binance US「大口OTC取引サービス」提供開始|ADA・XRPなど含む12銘柄に対応

Binance US「大口OTC取引サービス」提供開始|ADA・XRPなど含む12銘柄に対応

ビットコイン「価格上昇に一連の規則性」歴史が繰り返す5段階の動き

ビットコイン「価格上昇に一連の規則性」歴史が繰り返す5段階の動き

仮想通貨マイニングマシンの輸入を禁止|ロシアの厳しい対応

仮想通貨マイニングマシンの輸入を禁止|ロシアの厳しい対応

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

Kraken:ジェシー・パウエルCEOが退任|新CEOはデイブ・リプリー氏

メキシコ初の「暗号資産対応VISAデビットカード」発行:Tauros×DASH

メキシコ初の「暗号資産対応VISAデビットカード」発行:Tauros×DASH

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す