
TRONブロックチェーン上で「Tether/USDT」発行へ|DEXやDAppsの発展を促進
トロン(Tron/TRX)とテザー(Tether/USDT)が、2019年第2四半期までにTronネットワーク上でUSDTを発行するためにパートナーシップを結んだことが明らかになりました。
こちらから読む:中国の格付けで初登場2位を獲得「TRON/TRX」関連ニュース
TRON分散型エコシステムの発展を促進
トロン(Tron/TRX)のネットワーク上で発行されるテザー(Tether/USDT)は、Tronをベースとする「全てのプロトコル」及び「分散型アプリケーション(DApps)」と相互運用可能であるとされており、Tron上でも法定通貨に価値が裏付けられたコインでの取引ができるようになると説明されています。
2014年にリリースされたテザー(Tether/USDT)は、米ドル(USD)と価値が連動して変化する「ステーブルコイン」として世界中で広く知られており、価格変動が激しいビットコイン(BTC)のような仮想通貨の問題点を解決しつつ、仮想通貨の利点である迅速かつ安値な送金を行えることで大きな注目を集めました。
現在では世界中の様々な仮想通貨取引所で基軸通貨として扱われており、仮想通貨業界にとって重要な存在の一つとなっています。
独自の分散型ネットワークを構築し、新しいトークンの発行やDAppsを立ち上げることができる環境を提供することによって、イーサリアム(Ethereum/ETH)の新たな競争相手としての地位を築いているTronは、USDTがTRONネットワーク上に追加されることによって「既存のDAppsエコシステムをさらに発展させて全体的な価値の保存を向上させるのと共に、分散型取引所(DEX)の流動性を高めることができる」と説明しています。
また、TronのUSDTはTronのブロックチェーンを「企業レベルのパートナー」や「機関投資家」にとって、より使いやすいものにするのに役立つとも伝えられています。
TRONは現在、機関投資家などからの要望にも対応できる"より利便性の高いブロックチェーン"を構築するための取り組みを続けており、2月末には「Odyssey 3.5」へのアップデートを行い、マルチシグネチャ機能やアカウント管理オプションなどの機能を実装しています。これらの取り組みが進むことによって、今後は機関投資家からの需要拡大にも繋がると期待されています。
TRON(TRX)に関するその他の記事はこちら
2019年3月5日|トロン(TRON/TRX)の価格
トロン(TRON/TRX)の価格は先日4日の時点でやや下落していましたが、その後はすぐに回復しており、2019年3月5日時点では「1TRX=2.54円」で取引されています。過去3ヶ月間の最高値は1月10日に記録した約4円となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ウクライナ政府「エアドロップの中止」を発表|軍を支援するNFT発行計画も報告

日本円連動ステーブルコイン、発行体を「銀行・資金移動業者」に限定:金融庁

動画配信サービスDLive「Tronブロックチェーン」への移行を発表

Winklevoss兄弟:安定仮想通貨「ジェミニドル(GUSD)」を発表

仮想通貨の「年末価格」フィンテック専門家10名が徹底予測|TRX・BNBなど13銘柄

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
