来たる世界的な金融危機「ビットコインが安全な避難先に」マイケル・ノボグラッツ

by BITTIMES   

仮想通貨投資会社Galaxy Digital(ギャラクシー・デジタル)のCEOであるMichael Novogratz(マイケル・ノボグラッツ)氏はアブダビで開催された「MENA Summit 2019」に出席した際に、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の採用が世界的に進んでいることを改めて語り「次の金融危機が訪れた際にはビットコインが安全な避難先になる」ことを説明しました。

こちらから読む:"1BTC=220万円"はいつ?「ビットコイン」関連ニュース

ビットコインは「機関投資家向け」ではない?

Michael Novogratz(マイケル・ノボグラッツ)氏は「MENA Summit 2019」で複数の著名人たちと共に「ビットコインの将来」や「中国の影響」などといった、多くのことについて議論を交わしました。

ノボグラッツ氏は仮想通貨に対して強気な姿勢を維持し続けていることでも知られており、今回のサミットでも同様にビットコインを高く評価するコメントを語っています。しかし、ノボグラッツ氏と共にサミットに出席した他の著名人たちは、ノボグラッツ氏とは違い仮想通貨業界の将来をそれほど楽観的には捉えていないことを語りました。

多様な産業にわたる事業を管理する民間投資会社「Eldridge Industries」の会長であるTodd Boehly(トッド・ベーリー)氏は『ビットコインはまだ機関投資家向けの製品ではなく透明性の問題が主な懸念の要因になっている』と語りました。

金融危機は「ビットコイン価格」を押し上げる

ノボグラッツ氏はこれに対して反対意見を語り「エール大学・スタンフォード大学・ハーバード大学の投資家はすでに仮想通貨業界の一部となっており、それ自体が業界の発展を後押ししている」と説明しました。

仮想通貨業界には実際にこれらの多くの有名大学が参加してきており、イーサリアム(ETH)などのブロックチェーン技術を用いた分散型アプリケーション(DApps)の開発方法を学ぶための授業なども世界各地で行われています。

このように世界各地で仮想通貨の採用が進められていることを説明したノボグラッツ氏は「ビットコインは"本物のデジタルゴールド"になりつつあり、"本当に価値のある唯一の暗号資産"になろうとしている」と語り、本当の金融危機が訪れたら価格は急上昇することになるだろうと続けています。

ビットコインはデジタルゴールド、そして本当に価値のある唯一の暗号資産にありつつあります。これはミンスキー・モーメント(*1)に対するリスクヘッジです。

「株式が下落したからといって、ビットコインが上昇するわけではない」と人々は言いますが、本当の金融危機が起こり、国債や信託の破綻が起こり始めた場合、ビットコインの価格は急上昇することになるでしょう。

なぜならそれが信頼できるお金だからです。金を買うこともできますが、ビットコインは金にとって変わることになるでしょう。
(*1)ミンスキー・モーメント:投資家が保有している投機的ではないポジションさえも債務支払のために売却する必要に迫られ、市場で価格下落スパイラルと深刻な貨幣需要が生じる瞬間のこと

さらにノボグラッツ氏は、伝統的な金融機関でさえもこの事実を認識しており「それらの機関は仮想通貨をサポートするために自社のインフラを徐々にゆっくりと適応させている」とも語っています。

Fidelityやニューヨーク証券取引所といった大規模な機関では、お金持ちの人々や機関が自分の資産を「ビットコイン」として安全に保管するためのアーキテクチャが構築されつつあります。

政府が閉鎖したことによって対応は少し遅れましたが、2つの主要なカストディソリューションは今後2ヶ月以内には有効になる予定です。そして今年6月までには、各種機関やカナダ年金基金などが少額のビットコインを蓄積し始めるところを目の当たりにするでしょう。

私からすると、あなたの資産の資産の一部をビットコインに変換するのは簡単なことであるように感じられます。

Bitcoin(BTC)は「次の半減期」に向けて回復へ

ビットコインをはじめとする多くの仮想通貨の価格が80%以上の下落を見せたことによって、仮想通貨市場はこのまま崩壊するとの意見も見られていましたが、主要な仮想通貨の多くは一定のラインで価格を安定させており、これらの通貨を採用する企業も増加してきています。

また、価格下落によって一時的に停止されていたマイニングマシンも再稼働され始めたことも報告されており、業界では来年に控えている次の半減期に向けて今後は徐々にBTC価格も回復していくことになるだろうとの見方が強まってきています。

「歴史的な金融危機が起こる」との予測も以前から多くの専門家たちが語っているため、ノボグラッツ氏らが語っていることが現実になる可能性もあると考えられます。

2019年3月9日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、先月25日に415,000円近くまで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年3月9日時点では「1BTC=434,679円」で取引されています。

2019年2月23日〜2019年3月9日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月23日〜2019年3月9日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFLのスター選手、ロッカールームで「ビットコイン」話題に

NFLのスター選手、ロッカールームで「ビットコイン」話題に

世界最大の仮想通貨カストディアンは「コインベース」に|大手Xapoを約58億円で買収

世界最大の仮想通貨カストディアンは「コインベース」に|大手Xapoを約58億円で買収

中国政府ビットコイン規制を強化か?一部取引所サービスが停止

中国政府ビットコイン規制を強化か?一部取引所サービスが停止

イーサリアム2.0「セレニティ・フェーズ0」実装予定日が判明|新たな時代の幕開け

イーサリアム2.0「セレニティ・フェーズ0」実装予定日が判明|新たな時代の幕開け

楽天ウォレット:仮想通貨「証拠金取引サービス」提供へ|XRP・LTCなど5名柄に対応

楽天ウォレット:仮想通貨「証拠金取引サービス」提供へ|XRP・LTCなど5名柄に対応

Flare Networks「ステラ(XLM)」と「ドージコイン(DOGE)」のサポートを示唆

Flare Networks「ステラ(XLM)」と「ドージコイン(DOGE)」のサポートを示唆

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す