
シンガポールの仮想通貨取引所「FinanceX」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始
シンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所「FinanceX(ファイナンス・エックス)」は、2019年3月14日にリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。同取引所では、ベトナムやインドネシアの法定通貨とXRPの交換もできるようになっています。
こちらから読む:圧倒的人気を誇る仮想通貨「Ripple/XRP」関連ニュース
FinanceX(ファイナンス・エックス)とは
FinanceXとは、シンガポールを拠点とする仮想通貨取引所です。最先端技術に精通した専門家チームによって設立された「FinanceX」は、日本、アメリカ、シンガポールの金融機関からの支援も受けており、運営チームは外国為替や証券取引所の開発、運営、管理における長年の経験を有していると説明されています。
同取引所は、
・ベトナムドン(VND)
・インドネシアルピー(IDR)
・USDコイン(USDC)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
の他、取引所トークンである「FNX」を基軸通貨として取り扱っています。
その他の取り扱い通貨としては、
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・Basic Attention Token(BAT)
をはじめとする、合計21種類の仮想通貨を取り扱っています。
今回新たに上場することが発表されたリップル(Ripple/XRP)は、全ての基軸通貨との取引が可能となっているため、ベトナムやインドネシアでもXRPの流動性が高まっていくと期待されます。
Ripple(XRP)に関するその他のニュースはこちら
2019年3月18日|リップル(Ripple/XRP)の価格
リップル(Ripple/XRP)の価格は多少の変動はあるものの、過去2ヶ月間に渡って35円前後での推移を続けており、2019年3月18日時点では「1XRP=35.32円」で取引されています。過去1ヶ月での最高値は、2月24日に記録した約38円となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:最大3,000円相当のHTがもらえる「8周年記念キャンペーン」開始

Tron CEO、腎臓結石による「バフェットランチ延期」を発表

LINE BITMAX:最大7万円相当のLINKがもらえる「暗号資産買ってみようキャンペーン」開始

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」わずか3日で申込件数10,000件を突破

ハッキングで「約295種類のERC20トークン」が流出:暗号資産取引所Bilaxy

時代は令和へ:暗号資産、今後の「重要ポイント」と期待される「銘柄6選」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
