
シンガポールの仮想通貨取引所「FinanceX」リップル(Ripple/XRP)の取り扱い開始
シンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所「FinanceX(ファイナンス・エックス)」は、2019年3月14日にリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。同取引所では、ベトナムやインドネシアの法定通貨とXRPの交換もできるようになっています。
こちらから読む:圧倒的人気を誇る仮想通貨「Ripple/XRP」関連ニュース
FinanceX(ファイナンス・エックス)とは
FinanceXとは、シンガポールを拠点とする仮想通貨取引所です。最先端技術に精通した専門家チームによって設立された「FinanceX」は、日本、アメリカ、シンガポールの金融機関からの支援も受けており、運営チームは外国為替や証券取引所の開発、運営、管理における長年の経験を有していると説明されています。
同取引所は、
・ベトナムドン(VND)
・インドネシアルピー(IDR)
・USDコイン(USDC)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
の他、取引所トークンである「FNX」を基軸通貨として取り扱っています。
その他の取り扱い通貨としては、
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・Basic Attention Token(BAT)
をはじめとする、合計21種類の仮想通貨を取り扱っています。
今回新たに上場することが発表されたリップル(Ripple/XRP)は、全ての基軸通貨との取引が可能となっているため、ベトナムやインドネシアでもXRPの流動性が高まっていくと期待されます。
Ripple(XRP)に関するその他のニュースはこちら
2019年3月18日|リップル(Ripple/XRP)の価格
リップル(Ripple/XRP)の価格は多少の変動はあるものの、過去2ヶ月間に渡って35円前後での推移を続けており、2019年3月18日時点では「1XRP=35.32円」で取引されています。過去1ヶ月での最高値は、2月24日に記録した約38円となっています。
2019年2月16日〜2019年3月18日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
エックスアールピー(XRP)の購入はレバレッジ取引も提供している仮想通貨取引所Liquidからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Google:イーサリアムを広告キーワードの「ブラックリスト」に登録|疑問視する声も

ベンツ:ブロックチェーン技術で「サプライチェーン管理」透明性の向上図る

DeCurret:仮想通貨決済プラットフォーム開発に向け「総額34億円」の資金調達

Zaif(ザイフ)「金融庁への業務改善報告義務」本日31日で解除に

仮想通貨市場で悪化する「ウォッシュトレード」問題|信頼できる取引所は?

ZAIFトークン「ERC20プロトコル」に移行へ|テックビューロが今後の方針を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
