カタパルト実装に前進!NEM財団「最新ウォレットアプリ」開発パートナー企業を発表

by BITTIMES

NEM財団は、ネム(NEM/XEM)の次世代コアエンジンとなる「カタパルト」の開発に携わる初の「NEMサービスプロバイダー」として「Bonfire Portal」という企業が参加したことを2019年4月10日に発表しました。この企業は新しいウォレットアプリである「Catapult Mobile Wallet(カタパルト・モバイル・ウォレット)」の開発に参加すると説明されています。

こちらから読む:NEM関連のプロジェクトがマクドナルドと提携「NEM」関連ニュース

「Catapult Mobile Wallet」の開発に参加

「NEMサービスプロバイダー」とは、NEM.io財団と事業パートナー契約を結び、特定のサービスや製品を開発する"外部のパートナー企業"のことを指します。サービスプロバイダーとしてパートナー契約を締結した企業はNEM財団から「開発資金」と「特定のプロジェクトの仕事」を任されることになり、その製品を開発して財団に提出することになります。

今回発表された「Bonfire Portal」は、仮想通貨ネム(NEM/XEM)を保管するためのウォレットアプリ「Catapult Mobile Wallet(カタパルト・モバイル・ウォレット)」の開発に参加すると説明されています。

カタパルトは『あらゆるビジネスのデータを取り扱うことができる「実用性」と「セキュリティ」を兼ね備えた最も使いやすいブロックチェーン』だとされており、『処理速度やスケーラビリティを向上させるための機能強化に加え、これまでの非中央集権型のブロックチェーンにはなかった新機能を搭載する』と説明されています。

具体的な内容としては、複数のトランザクションを一つにまとめて信頼を必要としない交換などを実現する「アグリゲート・トランザクション」やマルチレイヤー・マルチシグネチャー・アカウントなどをパブリックとプライベートの二つのブロックチェーンで利用できるとされており、最先端のスマートコントラクト機能を、コーディングやセキュリティリスクに悩まされる事なく利用することができると説明されています。

カタパルト実装に向けて開発を進めるNEM財団

NEM財団は2019年内に「カタパルト」をメインネットで公開することを目標として開発を続けており、今年の3月にはカタパルト開発に関する今後の計画を記したロードマップを公開しています。公開されたロードマップによると、今後はテストネットでカタパルトが公開されたのちにメインネットでの公開が予定されており、今年度中には関連する様々なプロジェクトが進められるとされています。

また2020年以降は、
IoTを実現する機能
ライトニングネットワークへの対応
ステーブルコインの発行
・投票モジュールの改良
なども予定されています。このような開発を進めるために「NEMサービスプロバイダープログラム」は継続してプログラムに参加する企業を募集しているため、今後もさらに開発が進んでいくことになると予想されます。

NEM財団が公開している「NEM.io財団によるカタパルトのロードマップと展望」は以下のリンクから確認することができます。
>「カタパルトのロードマップと展望(日本語版)」はこちら(公式Googleドキュメント)
>NEM.io財団からの公式発表はこちら

2019年4月10日|ネム(NEM/XEM)の価格

ネム(NEM/XEM)の価格は過去1ヶ月間に渡って上昇を続けており、2019年4月10日時点では「1XEM=8.16円」で取引されています。最近の最高値は今月3日に記録した約9円となっています。

2019年3月11日〜2019年4月10日 XEM価格推移(引用:coingecko.com)2019年3月11日〜2019年4月10日 XEM価格推移(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

tokenbox:仮想通貨ファンドも作成できる資産管理プラットフォーム

tokenbox:仮想通貨ファンドも作成できる資産管理プラットフォーム

イタリアのバイクブランド「Soriano Motori」仮想通貨決済に対応【世界初】

イタリアのバイクブランド「Soriano Motori」仮想通貨決済に対応【世界初】

ビットコイン還元アプリLolli:大手通販サイト「eBay(イーベイ)」と提携

ビットコイン還元アプリLolli:大手通販サイト「eBay(イーベイ)」と提携

ビットコインクジラ「数億円規模の出金報告」相次ぐ|中央銀行への信頼低下も影響か

ビットコインクジラ「数億円規模の出金報告」相次ぐ|中央銀行への信頼低下も影響か

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

Peter Thiel:ブロックチェーン投資に移行「シリコンバレーの時代は終わりに近い」

Peter Thiel:ブロックチェーン投資に移行「シリコンバレーの時代は終わりに近い」

注目度の高い仮想通貨ニュース

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

ビットコイン売り圧力増加の懸念材料?米政府が「シルクロード関連のBTC売却」開始

ビットコイン売り圧力増加の懸念材料?米政府が「シルクロード関連のBTC売却」開始

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す