
BINANCE:シンガポールで「法定通貨対応」の仮想通貨取引所を設立
大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が、シンガポールで「Binance Singapore」を立ち上げたことがTechcrunchの報道で明らかになりました。同取引所ではシンガポールドル(SGD)とビットコイン(Bitcoin/BTC)の通貨ペアのみが提供されると伝えられています。
こちらから読む:DeCurretがスマホアプリをリリース「仮想通貨取引所」関連ニュース
Binance Singapore(バイナンス・シンガポール)公開
BINANCE(バイナンス)がシンガポールで新しく立ち上げた仮想通貨取引プラットフォーム「Binance Singapore(バイナンス・シンガポール)」は、仮想通貨をシンガポールの法定通貨「シンガポールドル(SGD)」と交換することができる仮想通貨取引所です。
同社は、現地の決済プロバイダーである「Xfers」との提携を通じてSGDを導入しており、現在交換可能な仮想通貨はビットコイン(BTC)のみとなっています。
BINANCEがこれまでに立ち上げている「Binance Uganda(バイナンス・ウガンダ)」と「Binance Jersey(バイナンス・ジャージー)」は、イーサリアム(ETH)も取り扱っており「Binance Uganda」は、バイナンスコイン(BNB)とパクソススタンダードトークン(PAX)もサポートしているため、これらに比べるとシンガポールは取り扱う通貨が少ないことがわかります。
この件に関してBINANCEの広報担当者は『規制が許す限り、さらに多くの通貨ペアが追加される可能性がある』と語っています。
「法定通貨対応の仮想通貨取引所」今後も拡大予定
BINANCEは、世界の各大陸で「法定通貨に対応した仮想通貨取引所」を2つずつ展開する計画を明らかにしています。これらのプラットフォームはバイナンスの技術に基づいて構築されていますが、それぞれのプラットフォームは独立した法人として運営されます。
同社は年内にマルタ共和国で「Binance.com」とは別に法定通貨に対応した仮想通貨取引所を立ち上げることを計画しており、その他の設立場所としては「アルゼンチン/トルコ/リヒテンシュタイン/ロシア/韓国」などが検討されているとも報じられています。
バイナンスは、独自のブロックチェーンである「Binance Chain(バイナンス・チェーン)」や、分散型取引所「Bianace DEX」なども立ち上げているため、今後も急速にシェアを拡大していくことになると予想されます。
>>「Binance Singapore」の公式サイトはこちら
BINANCEに関するその他の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

リップル(XRP)で動画コンテンツを収益化|ストリーミングサービス「Cinnamon」公開へ

コインブック「最大10,000円相当のADAがもらえるキャンペーン」開始

米老舗デパートMacy's「感謝祭パレードの限定NFT」を発行|無料配布も予定

WikiLeaks Shop:ビットコインの「ライトニングネットワーク決済」に対応

リップル(XRP)が法定通貨でも購入可能に ー 仮想通貨両替サービス「Changelly」

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
