「Amazon Managed Blockchain」一般提供へ|独自ブロックチェーンを簡単に構築

by BITTIMES   

Amazon(アマゾン)が提供するクラウドサービス「アマゾンウェブサービス(Amazon Web Services/AWS)」は、ユーザーが簡単な手順で「優れた機能と拡張性をもつ独自のブロックチェーンネットワーク」を構築し、管理することができる「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン(Amazon Managed Blockchain/AMB)」と呼ばれるサービスが一般向けにも提供され始めることを発表しました。

こちらから読む:今後は一般企業でも活用が進む?「ブロックチェーン技術」の基本から学ぶ

Amazon(アマゾン)が提供するクラウドコンピューティングサービスである「アマゾンウェブサービス(Amazon Web Services/AWS)」は、4月30日の発表で同社が提供するブロックチェーン「アマゾン・マネージド・ブロックチェーン(Amazon Managed Blockchain/AMB)」と呼ばれるサービスが一般ユーザーも利用できるようになることを発表しました。

「Amazon Managed Blockchain」は、ブロックチェーンネットワークの作成、管理、拡張を簡単かつ費用対効果の高いものにする完全管理型サービスを提供するものであり、利用者は「ハイパーレジャー・ファブリック(Hyperledger Fabric)」や「イーサリアム(Ethereum/ETH)」などの一般的なオープンソースフレームワークを使用して、数百万のトランザクションを実行し、数千のアプリケーションをサポートできる安全なブロックチェーンネットワークを数回のクリックだけで簡単に作成して管理できると説明されています。

「Hyperledger Fabric」や「Ethereum」などのフレームワークを使用してブロックチェーンネットワークを作成する際には、
・ハードウェアのプロビジョニング
・ソフトウェアのインストール
・アクセス制御用の証明書の作成と管理
・ネットワーク設定の構成
などを行う必要があるため、実際にこれらのフレームワークを使用してネットワークを設定するのは困難で時間がかかるものの「Amazon Managed Blockchain」を使用すれば、迅速かつ低コストに独自のネットワークを開発することができるようになると説明されています。

AWSの発表によると、「Amazon Managed Blockchain」を導入している大手企業の中には、
・米国の通信大手「AT&T」
・世界的な食品・飲料品会社「Nestlé(ネスレ)」
・大手自動車メーカーが参加する「MOBI」
などが含まれていると説明されています。

「Amazon Managed Blockchain」は、米国東部(N. Virginia)ですぐに利用できるようになり、来年中にはその他の地域にも拡大する予定だと説明されています。ブロックチェーンエンジニアの年収は1,000万円を超えるとも言われているため、このサービスは利用者に大きな可能性をもたらすものであるとも言えます。

ブロックチェーン技術の有用性が世界中で認められていく中で、より簡単にブロックチェーンネットワークを構築することができるサービスがリリースされることによって、今後はさらに多くの企業でブロックチェーンの導入が進んでいくことになると予想されます。

「Amazon Managed Blockchain」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>>「Amazon Managed Blockchain」の詳細はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」