NASDAQ(ナスダック)暗号資産インデックスに「エックスアールピー(XRP)」を追加

by BITTIMES   

仮想通貨(暗号資産)インデックス(*1)のリストを拡大している米国の株式市場NASDAQ(ナスダック)は、2019年5月1日から新たに「XRPLX(XRP・リキッド・インデックス)」を追加しました。今年の2月にはビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の指数が追加されているため、XRPは3つ目の仮想通貨関連指数ということになります。
(*1)インデックス(指数):市場の状況を把握しやすくするために、市場全体や特定の銘柄グループの値動きを1つの値として数値化したもの

こちらから読む:サウジアラビア大手銀行が国際送金に活用「Ripple/XRP」関連ニュース

XRPLX(XRP・リキッド・インデックス)とは

XRPLX(XRP・リキッド・インデックス)は、ニュージーランドを拠点とする「Brave New Coin(BNC)」によって開発されたものであり、そのソースとなるデータは取引高や板の厚さで最も流動性が高い取引所のみを参照していると説明されています。これらの取引所の中には、
Bitfinex(ビットフィネックス)
・Bitstamp(ビットスタンプ)
Poloniex(ポロニエックス)
Kraken(クラーケン)
が含まれており、この他の取引所としてはCoinbase(コインベース)の追加も検討されているとのことです。

また「Brave New Coin」は、インデックスの質を保つためにこれらの参照元となる仮想通貨取引所やインデックスの算出方法を四半期ごとに見直しているとされており、XRPLXは2014年8月14日まで遡ったデータを使用し、指数は30秒に1回更新されるとの説明がなされています。

XRPLXは、ナスダックの「グローバル・インデックス・データ・サービス(GIDS)」のデータフィードを参照している顧客のみに提供されます。このデータサービスは、すべてのナスダック指標と第三者パートナーのデータを含めた上場投資信託(ETF)の評価データを一元管理するリアルタイムのフィードです。

GIDSは「ナスダック100」や「ナスダック総合指標(Nasdaq Composite)」といった4万近くのインデックスを提供しており、これら2つの指標は、証券監督者国際機構(IOSCO)の「証券規制の目的と原則」などに規定されている法的拘束力のない原則や指針、基準などに基づいて計算されています。

仮想通貨関連の金融商品はこれまでにも長期間に渡って研究開発が続けられていますが、延期発表なども続いているためビットコイン先物取引やビットコインETFはもうしばらく先になると予想されています。XRPLXのようなインデックスの追加は、そのような商品の開発を進める上でも重要な動きとなります。

>>「XRPLX」に関する公式発表はこちら

2019年5月1日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は、先日30日時点で一時的に32円まで下落したものの、その後はやや回復しており、2019年5月1日時点では「1XRP=34.35円」で取引されています。

2019年4月17日〜2019年5月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年4月17日〜2019年5月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

UAE最古の民間銀行:ブロックチェーン技術で「セキュリティ」強化

UAE最古の民間銀行:ブロックチェーン技術で「セキュリティ」強化

Coincheck NFT「GENSOメタバースのLAND」世界先行販売へ

Coincheck NFT「GENSOメタバースのLAND」世界先行販売へ

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

ビットコイン「価格暴落の歴史」まとめ|下落理由・備えるための対策も

ビットコイン「価格暴落の歴史」まとめ|下落理由・備えるための対策も

注目度の高い仮想通貨ニュース

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す