駐車違反金の滞納で暗号資産「40万円相当」差し押さえ:岐阜県警

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)などの仮想通貨(暗号資産)が正式に「財産」として認められたことによって、日本国内でも徐々に仮想通貨を差し押さえる事例が増えてきています。2019年5月9日には新たに岐阜県警が「駐車違反の罰金を約5年間に渡って滞納し続けていた男性から40万円相当の暗号資産を差し押さえたこと」を発表しています。

こちらから読む:エイベックス、ブロックチェーン関連会社を新設「日本」国内ニュース

違反金と滞納金「合計24,000円」を徴収

岐阜県警は、2019年5月8日に駐車違反金を滞納していた名古屋市の20代男性から40万円相当の仮想通貨を差し押さえた上で、違反金と滞納金として合計24,000円を徴収したと伝えられています。

ロイターの報道によると、この男性は2014年8月に岐阜市内の路上で駐車違反したものの、違反金となる15,000円を滞納し続けていたとされています。

岐阜県警はこの男性に対して勧告書を14回送付しているだけでなく、直接自宅にも訪問し、およそ5年間に渡って督促していたものの、違反金の支払いに応じなかったため、男性が仮想通貨取引所に預けていた暗号資産を差し押さえたと報じられています。なお、この男性の財産は仮想通貨以外は確認できなかったとのことです。

仮想通貨の差し押さえは「3度目」

駐車違反関連で仮想通貨を差し押さえた事例は今回が初めてではなく、昨年7月には兵庫県警が5,000円相当の仮想通貨を駐車違反の男性から押収したことを発表しています。

また、今年3月には埼玉県警が駐車違反3件を繰り返した後に滞納し続けていた東京都大田区の33歳男性からおよそ640,000円相当の仮想通貨7種類を差し押さえたことを発表しています。

これら3件の差し押さえは、2017年4月に改正資金決済法が施行され、仮想通貨が法律上で「財産」として認められたことを踏まえた上での措置となっており、このような「仮想通貨差し押さえ」の事例は日本だけでなく、アメリカイギリスドイツなどといった複数の国々からも報告されています。

差し押さえの理由は国やケースによって違いがあるものの、規制が整うにつれて今後はこのようなニュースも増えていくことになると予想されます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏