
SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任
SBIホールディングスは、2019年6月12日に同社の代表取締役社長である北尾 吉孝(きたお よしたか)氏が「中国投資協会・ブロックチェーン・ビッグデータ産業投資専業委員会」の戦略投資高級顧問に就任したことを発表しました。中国投資協会の委員会で民間企業経営者の同高級顧問の就任は初めてのことだと伝えられています。
こちらから読む:東京オリンピックにブロックチェーン活用の動き「日本」国内ニュース
北尾 吉孝社長が戦略投資高級顧問に就任した「ブロックチェーン・ビッグデータ産業投資専業委員会」は、中国の社団法人「中国投資協会」を構成している17の委員会の中の一つであり、ブロックチェーン・ビッグデータ産業の投融資活動をリード・支援しつつ、これらの産業の育成育成支援や実体経済の発展を促進することなど目的として2019年3月に設立されました。
SBIホールディングスは、今年4月に同協会の副会長級の会員として加入しており、北尾社長が就任した「戦略投資高級顧問」は、民間経営者に与えられる中で最も位の高いものだと伝えられています。
同社は今回の就任を1つの機会として捉え、日本やアジア地域の金融機関におけるブロックチェーン技術やデジタル資産の活用をさらに促進し、顧客便益性の高い金融サービスの開発に努めていくと説明しています。
北尾社長は今年の4月にRipple社の「取締役」にも就任しています。仮想通貨・ブロックチェーン業界の最先端で活躍する北尾社長やSBIのブロックチェーン関連事業には期待が高まります。
SBIグループや中国に関する記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

人気サッカーゲーム「Football-Stars」にブロックチェーン機能を実装へ:Animoca Brands

米コインベース:独自のNFTマーケットプレイス「Coinbase NFT」のベータ版公開

BINANCE:仮想通貨の上場手数料を「全額寄付」ー リスティングプロセスに透明性を

TaoTao株式会社:BINANCEとの「提携交渉終了」を発表

一般社団法人「メタバースジャパン(Metaverse Japan/MVJ)」設立

Coinbase Japan:新たに「暗号資産5銘柄の取引」に対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
