Tron(トロン)のメインネット「Odyssey 3.6」へのアップグレード迫る

by BITTIMES

トロン財団は、ブロックチェーンプラットフォーム「Tron(トロン)」のメインネットが、近い将来「Odyssey 3.6」にアップグレードされることを2019年6月18日に発表しました。このアップグレードが実施されることによって、より多くの新機能がサポートされ、ネットワークの安定性やセキュリティもさらに向上されると説明されています。

こちらから読む:バフェットランチに進展あり「Tron/TRX」関連ニュース

セキュリティ・安定性などがさらに向上

トロン財団(Tron Foundation)は、2019年6月18日に「Tron」のメインネットが"Odyssey 3.6"にアップグレードされることを発表しました。

新しいバージョンでは「create2/bitwise shifting/extcodehash」といったトロン仮想マシン(TVM)用の新しい命令が追加され、より多くの新機能がサポートされると説明されています。

また、分散型アプリケーション(DApps)の作成もより素早くできるようになり、ブロックチェーン上の悪意のあるデータからネットワークを保護するための機能なども提供され、ネットワークの安定性やセキュリティもさらに向上されるとのことです。

この他にも「TRONのパブリックチェーンは1秒間の1万件の取引を処理できる」ということも説明されており、無料アクセスと強力なインセンティブを提供することによって、ユーザーがエコシステムに関与する機会を最大化するとも説明されています。

イーサリアムが1秒間に処理できるトランザクション数(TPS)は「15〜25件」、ビットコインは「3〜6件」だと言われているため、TRONのネットワークは非常に高速であるということがわかります。

TRONのプラットフォームはゲーム関連のDApps開発で積極的に利用されており、DAppsのユーザー数も増加し続けていることが報告されています。ここ最近では、TRONに対する注目度も急速に高まってきていますが、今回発表されたアップグレードが実施されることによって、今後のさらなるユーザー拡大にも対応していくことができると期待されます。

2019年6月19日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(Tron/TRX)の価格は、今月2日に5円近くまで上昇しましたが、その後は停滞が続いており、2019年6月19日時点では「1TRX=3.63円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年4月20日〜2019年6月19日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年4月20日〜2019年6月19日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで「証明書発行業務」デジタル化へ:オリックス銀行×LasTrust

ブロックチェーンで「証明書発行業務」デジタル化へ:オリックス銀行×LasTrust

前澤友作氏の「MZDAO」正式スタート|初期メンバーは20万人超え

前澤友作氏の「MZDAO」正式スタート|初期メンバーは20万人超え

Wikipedia「暗号資産寄付の受け入れ」停止へ|複数の問題点を指摘

Wikipedia「暗号資産寄付の受け入れ」停止へ|複数の問題点を指摘

マネーグラム:Stellar・USDC活用した送金サービス「Crypto-to-Cash」提供開始

マネーグラム:Stellar・USDC活用した送金サービス「Crypto-to-Cash」提供開始

オンチェーンデータ活用の次世代採用サービス「Desume」β版公開|Web3版履歴書を提供

オンチェーンデータ活用の次世代採用サービス「Desume」β版公開|Web3版履歴書を提供

BINANCE:TRX・BTT・JST保有者に対する「APENFTエアドロップ」対応へ

BINANCE:TRX・BTT・JST保有者に対する「APENFTエアドロップ」対応へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

ホンダ・ベンツなどでも仮想通貨決済「FCF Pay」の採用報告続く

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す