ビットコイン「1,000万円」までの道程|アナリストが語る、3つの重要ポイント

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は重要視されていた1万ドル(約107万円)のラインを突破してからも順調に上昇を続けているため、仮想通貨業界では「過去最高値を更新する日はそう遠くない」との見方が強まってきています。「ThinkMarkets」のアナリストであるNaeem Aslam(ナイーム・アスラム)氏は最近行われたインタビューの中で「BTC価格は今後、2万ドル、5万ドル、10万ドルへと上昇していく可能性がある」との考えを語っています。

こちらから読む:規制強化でBTC需要はさらに高まる「ビットコイン」関連ニュース

BTC目標価格は「2万→5万→10万ドル」

外国為替(FX)や商品取引のオンラインブローカー「ThinkMarkets」のチーフ・マーケット・アナリストであるNaeem Aslam(ナイーム・アスラム)氏は、「Fox Business」とのインタビューの中で、ビットコインは今後6万ドル〜10万ドル(約642万円〜1,071万円)に達すると予想しました。

アスラム氏は、2019年6月17日に機関の関与によって「ビットコインは数週間で1万ドル(約107万円)に達する」と予想していましたが、ビットコインはその後、22日に実際に1万ドルを突破しています。

1万ドル突破の予想を的中させたアスラム氏は、次の目標価格は2万ドル(約214万円)と5万ドル(約535万円)だと語っています。

同氏は過去最高値でもある2万ドルを突破すると、5万ドルまで上昇すると予想していますが、5万ドルを超えた場合には10万ドル(約1,071万円)が次の目標になると語っています。

富を貯蓄するための安全な避難先

アスラム氏は、ビットコインのことを「コモディティであり、価値の保存手段であり、リスクを分散するための資産だ」と説明しています。ビットコインは決済手段としての機能性が低いことがよく指摘されていますが、アスラム氏は『では一体、金(ゴールド/Gold)で何が買えるのか?』と指摘しています。

同氏は、ビットコインと金がこの3週間で両方とも価格が急騰したことをあげ、「経済に対する不透明感が増大していること」や「米中貿易戦争」そして「中東での不安と戦争の可能性」などによって、富を貯蓄するための安全な避難先となるビットコインや金に資金が流れていることを説明しています。

ビットコイン価格が過去最高値を超えるという予想はここ数週間で急速に増えてきており、今や「1BTC=1,000万円」の予想も珍しいものではなくなってきました。先日はTwitterで人気の仮想通貨トレーダーであるJosh Rager氏が「ビットコインの上昇トレンドは900日間に渡って続く可能性がある」との見解も示しています。

>>「Fox Business」のインタビュー動画はこちら

2019年6月25日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、今月22日に「120万円」近くまで上昇しましたが、突破することはできずに停滞を続けていました。しかし現在は再び120万円台に迫ってきており、2019年6月25日12時時点では「1BTC=約1,191,830円」となっています。

2019年6月18日〜2019年6月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月18日〜2019年6月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

マクドナルド・フランス「McDoNFT」発行へ|ビッグマック・フライドポテトなど4種類

マクドナルド・フランス「McDoNFT」発行へ|ビッグマック・フライドポテトなど4種類

エルサルバドルの仮想通貨ウォレットユーザー数「銀行の利用者数を上回る勢い」で増加

エルサルバドルの仮想通貨ウォレットユーザー数「銀行の利用者数を上回る勢い」で増加

Binance Jersey:2020年11月末で「サービス終了」へ

Binance Jersey:2020年11月末で「サービス終了」へ

GMO:日本円連動型のステーブルコイン「GYEN」5月中に公開へ

GMO:日本円連動型のステーブルコイン「GYEN」5月中に公開へ

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

MCH:GameFi領域で「カイカフィナンシャルホールディングス」と業務提携

MCH:GameFi領域で「カイカフィナンシャルホールディングス」と業務提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す