カルダノ(ADA)はDApps開発の「信頼できる基盤」となる|Weiss Ratingsが賞賛

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano)の開発プロジェクトは現在も順調に進められており、最近では「Shelley(シェリー)」のテストネットが公開されただけでなく、日本語版のロードマップも公開されたため、コミュニティからの期待はさらに高まってきています。着実にブロックチェーンプラットフォームとしての基盤を整えているカルダノプロジェクトは、米国の有名な格付機関「Weiss Ratings(ワイスレーティングス)」からも高い評価を受けています。

こちらから読む:取引所ハッキングで"250万ADA"流出「Cardano/ADA」関連ニュース

カルダノは「DAppsを支える強固な基盤」

仮想通貨・株式・投資信託など幅広い金融商品の格付けを行なっている米国の独立系格付機関「Weiss Ratings(ワイスレーティングス)」は、最近のツイートでカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)やそのプロジェクトを賞賛し、「カルダノプラットフォームは分散型アプリケーション(DApps)の開発基盤として非常に優れている」ということを説明しました。

ADAの「高い信頼性」と「リリース前の徹底的なテスト」に対するコミットメントは、そこに構築されるDAppsが強固な基盤に支えられることを意味します。

PoSへ移行する際にセキュリティを重視しているのはこのプロジェクト特有のものです。これらの機能は、その持続可能性と市場の優位性を確実なものにするでしょう。

開発チームの「実直な姿勢」に高評価

カルダノの開発チームは先日、長い間待ち望まれていた「Shelley(シェリー)」と呼ばれる開発段階のテスト版を公開しました。カルダノプロジェクトは仮想通貨業界の中でも特に注目・期待されているものの一つですが、実際にはまだ開発の途中段階でもあるため、現在は複数の国や地域でコミュニティを拡大しつつ、慎重に開発が進められています。

イーサリアム(ETH)の共同設立者でありながら、天才数学者としても知られるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏が率いているカルダノプロジェクトは、報道やマーケティングなどよりも「研究・開発・テスト」などに多くの時間と費用を費やしているため、他の仮想通貨に比べると一般の人々にはあまり知られていませんが、一部の仮想通貨投資家などからは絶大な人気を誇っています。

Weiss Ratingsはこのように実直な姿勢で開発が進められている「カルダノプロジェクト」を以前から非常に高く評価しており、今年5月には「ADAは仮想通貨業界で最高かつ安値な仮想通貨の一つ」だと語っています。

より多くの人々に認知されるようになるためには、これから実用的なDAppsなどの開発が進み、実際に人々に利用されていくことが重要になると考えられますが、最近では人気のお笑い芸人である「たむらけんじ氏」が運営していることでも知られる焼肉店「炭火焼肉たむら」が"ADA決済"を導入し、それに合わせて開催されたイベントも大盛況で終わったことが報告されているため、このようなコミュニティの支援によって、カルダノプロジェクトはゆっくりと確実に成長していくことができるでしょう。

2019年6月29日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先日28日に9円台まで急落しましたが、現在はその勢いも弱まっており、2019年6月29日時点では「1ADA=9.47円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年6月15日〜2019年6月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月15日〜2019年6月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Tezos:ゲーム開発エンジン「Unity」と提携|Web3 SDK提供へ

Tezos:ゲーム開発エンジン「Unity」と提携|Web3 SDK提供へ

米大手銀行BNYメロン:暗号資産インフラプロバイダー「Fireblocks」に出資

米大手銀行BNYメロン:暗号資産インフラプロバイダー「Fireblocks」に出資

Samsung:Cardano基盤の気候ソリューション「Veritree」と提携|環境問題に取り組む

Samsung:Cardano基盤の気候ソリューション「Veritree」と提携|環境問題に取り組む

米国証券取引委員会:CBOEの「ビットコインETF」判断期日の延期を発表

米国証券取引委員会:CBOEの「ビットコインETF」判断期日の延期を発表

チェス元世界王者「ビットコインの人気上昇は避けられない」

チェス元世界王者「ビットコインの人気上昇は避けられない」

仮想通貨KINと3億人が使うチャットアプリ「Kik」が統合

仮想通貨KINと3億人が使うチャットアプリ「Kik」が統合

注目度の高い仮想通貨ニュース

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す