カルダノ(ADA)はDApps開発の「信頼できる基盤」となる|Weiss Ratingsが賞賛

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano)の開発プロジェクトは現在も順調に進められており、最近では「Shelley(シェリー)」のテストネットが公開されただけでなく、日本語版のロードマップも公開されたため、コミュニティからの期待はさらに高まってきています。着実にブロックチェーンプラットフォームとしての基盤を整えているカルダノプロジェクトは、米国の有名な格付機関「Weiss Ratings(ワイスレーティングス)」からも高い評価を受けています。

こちらから読む:取引所ハッキングで"250万ADA"流出「Cardano/ADA」関連ニュース

カルダノは「DAppsを支える強固な基盤」

仮想通貨・株式・投資信託など幅広い金融商品の格付けを行なっている米国の独立系格付機関「Weiss Ratings(ワイスレーティングス)」は、最近のツイートでカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)やそのプロジェクトを賞賛し、「カルダノプラットフォームは分散型アプリケーション(DApps)の開発基盤として非常に優れている」ということを説明しました。

ADAの「高い信頼性」と「リリース前の徹底的なテスト」に対するコミットメントは、そこに構築されるDAppsが強固な基盤に支えられることを意味します。

PoSへ移行する際にセキュリティを重視しているのはこのプロジェクト特有のものです。これらの機能は、その持続可能性と市場の優位性を確実なものにするでしょう。

開発チームの「実直な姿勢」に高評価

カルダノの開発チームは先日、長い間待ち望まれていた「Shelley(シェリー)」と呼ばれる開発段階のテスト版を公開しました。カルダノプロジェクトは仮想通貨業界の中でも特に注目・期待されているものの一つですが、実際にはまだ開発の途中段階でもあるため、現在は複数の国や地域でコミュニティを拡大しつつ、慎重に開発が進められています。

イーサリアム(ETH)の共同設立者でありながら、天才数学者としても知られるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏が率いているカルダノプロジェクトは、報道やマーケティングなどよりも「研究・開発・テスト」などに多くの時間と費用を費やしているため、他の仮想通貨に比べると一般の人々にはあまり知られていませんが、一部の仮想通貨投資家などからは絶大な人気を誇っています。

Weiss Ratingsはこのように実直な姿勢で開発が進められている「カルダノプロジェクト」を以前から非常に高く評価しており、今年5月には「ADAは仮想通貨業界で最高かつ安値な仮想通貨の一つ」だと語っています。

より多くの人々に認知されるようになるためには、これから実用的なDAppsなどの開発が進み、実際に人々に利用されていくことが重要になると考えられますが、最近では人気のお笑い芸人である「たむらけんじ氏」が運営していることでも知られる焼肉店「炭火焼肉たむら」が"ADA決済"を導入し、それに合わせて開催されたイベントも大盛況で終わったことが報告されているため、このようなコミュニティの支援によって、カルダノプロジェクトはゆっくりと確実に成長していくことができるでしょう。

2019年6月29日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
86.17 JPY (-4.94%)
0.00000722 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.04 T JPY
VOLUME

¥103.52 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先日28日に9円台まで急落しましたが、現在はその勢いも弱まっており、2019年6月29日時点では「1ADA=9.47円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年6月15日〜2019年6月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月15日〜2019年6月29日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏