
スイスの金融市場監督機関が ICO の規制に関するガイドラインを発表
2月16日にスイスの金融市場監督機関(FINMA)は、ここ数年でICOを利用する企業が増えていたことを受け、ICO に一定の規制に適用するためのガイドラインを発表しました。
スイスでは今回の発表まで ICO を規制する法律はありませんでした。今後の ICO をどう評価し、どの法律を適用するかを決定するために、ICO で発行されるトークンを、「決済トークン」「ユーティリティトークン」「資産トークン」という3つのカテゴリーに分類し、それぞれに適用する法律を明らかにしました。
ガイドラインによると、ダイナミックな市場と高い需要を考慮した上で、まずは ICO に透明性をもたらすことが重要。と考えているようです。
スイスは今後、ICOを適切に規制することで、悪質な企業などから投資家を保護し、今後のブロックチェーン技術を有効に活用していく方針です。
FINMA のマーク・ブランソン(Mark Branson)CEOは、
「我々のICOプロジェクトに対するバランスの取れたアプローチにより、正規のイノベーターが投資保護関連法と金融システムの健全性に合致した形でプロジェクトを立ち上げることができる」と語っています。
ICOなどに前向きな姿勢を見えるスイスですが、ガイドラインの最後では、「市場価格が乱高下することや、ブロックチェーン技術と交わされる契約の法的性質が不確かになりかねないことによるICOのリスク」に注意を喚起しています。
ICOなどの規制内容は国によって大きく違い、中国では 17年に国内のすべての ICO を禁止している一方で、シンガポールやオーストラリアは前向きな姿勢を見せており、ICOをサポートするためガイドラインを提供しているほか、空港にブロックチェーンを導入するなどで今も注目を集めています。
おすすめの関連記事があります
トークンの購入はZaifからどうぞ
色々なトークンも購入できる仮想通貨取引所 Zaif はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

MicroStrategy「ビットコイン買い増し」へ|600億円相当の転換社債発行を予定

トロン(TRON/TRX)ETH・EOSの「合計ボリューム」を凌駕|約48億円の取引量を記録

暗号資産使用した「オンラインスポーツ賭博」合法化へ:米ワイオミング州

ICO規制の可能性「中国中央銀行の新たな判断とは」

ブロックチェーンアイランド、マルタで仮想通貨関連の3法案が第2読会を通過

Chiliz&Socios:ブラジル初「Atlético Mineiro」の$GALOファントークン発行へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
