リップル(XRP)活用したブラウザアプリが「App Store」に登場|日本でも利用可能

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社が2015年に提唱したインターレジャープロトコル(InterLeger Protocol/ILP)と呼ばれる技術や、仮想通貨XRPによる収益化を図ることができるサービスであるCoil(コイル)を統合した"プライバシー重視型のウェブブラウザ"である「Puma Browser(プーマ・ブラウザ)」がApp StoreでiOS端末向けにリリースされました。

こちらから読む:DMM Bitcoinがキャンペーン開催中「Ripple/XRP」関連ニュース

広告を排除したブラウザアプリ「Puma Browser」

Puma-Browser-app

Puma Browser(プーマ・ブラウザ)は、プライバシーを重視したWebブラウザであり、インターネットを閲覧している際に表示される広告などを排除することによって、よりスムーズなブラウジングを実現しています。

インターネット関連のサービスは「広告収入」がメインとなっている場合が多いため、これまでのブラウザはウェブサイト上にも複数の広告が表示され、ユーザーの好みにあった広告などを表示するために一定のユーザー情報を取得するのが一般的でした。

このブラウザは、そのような広告表示や追跡などを排除することによって、ユーザーが求めているコンテンツに集中できる環境を提供しています。

広告表示がなくなることによってウェブサイト運営者は収入源が減ってしまうことになりますが、「Puma Browser」は仮想通貨「エックスアールピー(XRP)」で収益化を測ることができるサービスである「Coil(コイル)」を標準搭載することによって、この問題に対処しています。

元Ripple社CTO、Stefan Thomas氏も祝福

2019年4月の発表以降、複数のアップデートを重ねてきたという「Puma Browser」は、先日17日に「App Store」で正式にアプリがリリースされたことを発表しました。

この発表にはRipple社でCTOを務めていた経歴を持ちながら、Coilの創設者でもあるStefan Thomas(ステファン・トーマス)氏も祝福のコメントを送っています。

iPhoneユーザーに朗報です。Coilにサポートされた初のフルブラウザが「App Store」に登場しました。
PumaBrowserに祝福を送ると共に、これを実現するための多大な努力に感謝します?

プーマブラウザは日本の「App Store」でもダウンロードすることができますが、今のところは英語のみの対応となっているため、アプリの設定画面などは英語での表記となります。しかしながら「Puma Browser」の公式サイトは日本語にも対応しているため、今後開発が進むことによって日本語に対応していくことにも期待が持てます。

仮想通貨ブロックチェーンに対応したブラウザアプリは急速に増加してきているため競争も激化してきていますが、XRPに焦点を当てたWEBブラウザは「Puma Browser」が初であるため、今後はXRPを支持している多くの人々に愛用されていくことになると予想されます。

>>「Puma Browser」の公式サイトはこちら
>>「Puma Browser」のiOS版アプリはこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」