Ripple技術で「米国ーラテンアメリカ」の国際送金サービス提供へ:サンタンデール銀行

by BITTIMES

スペインの大手銀行グループである「Santander Group(サンタンデールグループ)」は、Ripple(リップル)社の送金技術「xCurrent」を使用したモバイルアプリ「One Pay FX」の利用範囲を拡大しています。Coindeskの報道によると、同社は現在ラテンアメリカの顧客が無料で即座にアメリカへと送金を行うことができるよう準備を進めているとのことです。

こちらから読む:ブロックチェーン研究で"東大・ 京大"と提携「Ripple/XRP」関連ニュース

米国向け送金の利用可能地域を拡大

サンタンデール銀行が提供する送金アプリ「One Pay FX」は、Ripple社の「xCurrent」と呼ばれる技術を活用していることでも知られており、迅速かつ安い手数料で送金を行うことができるアプリとして人気を集めています。

これまで米国に送金できたのは「イギリススペインのユーザーのみだった」とされていましたが、今後はラテンアメリカ地域のユーザーも米国に送金することができるようになると伝えられています。

サンタンデールはブラジル・ウルグアイ・チリメキシコにサービスを提供していますが、具体的にラテンアメリカのどの国から米国に送金できるようになるかは明らかにされていません。

「One Pay FX」の取引量は半年で3倍に

報道によると「One Pay FX」の提供が開始されて以降は、これまで国際送金を行なっていなかった人々が同アプリを使用して国際送金を行うようになっており、これまでにも国際送金を行なっていたユーザーはこのアプリを使用してさらに多くの送金を行うようになってきていると報告されています。

「xCurrent」はこれまで多くの銀行が国際送金に使用していた「SWIFT」と違い、即座に送金を行うことができ、手数料は発生せず、送金前に為替レートを確認することができるようになっているため、そのような特徴の点でもユーザーからの高評価を受けていると考えられます。

「One Pay FX」の具体的な取引量は明かされていないものの、その取引量は2019年1月〜6月の期間で3倍になっており、スペインにおける取引量は4月時点で前年に比べると120%増加していると報告されています。

2019年8月19日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
293.69 JPY (-2.32%)
0.00002470 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.13 T JPY
VOLUME

¥506.71 B JPY

エックスアールピー(XRP)の価格は今月15日に27円まで下落したものの、その後はやや回復してきており、2019年8月19日時点では「1XRP=30.59円」で取引されています。

2019年8月12日〜2019年8月19日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年8月12日〜2019年8月19日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏