
50Centが『ビットコインで億り人になったニュース』を覆す
ビットコイン決済を導入した事などが話題となり、億り人としても有名になった50Cent(Curtis Jackson)氏だが、現在は一連のビットコイン関連のニュースを否定していることが明らかになりました。
50Cent氏が2014年にリリースしたアルバム「Animal Ambition」の支払い方法としてビットコイン決済を受け入れたという話題を少し前に紹介しましたが、アメリカの芸能情報サイトであるザ・ブラストによると、一連の報道を受けた50セント氏はインスタグラムとツイッターで報道内容が事実だと認めていましたが、現在では投稿は削除されており、この報道は間違っていると破産手続での提出書類で認めていることを26日に明らかにしています。
50セント氏は、15年にコネチカットの破産裁判所で連邦破産法11条の適用を申請しました。彼の自己破産手続きは16年には既に決着がついていていましたが、先週の裁判所への書類提出は、50セントが「ビットコインもビットコイン口座も今現在所有していないし、これまで所有した事実も無い」ということを明確にするのが目的でした。
裁判所に提出された書類によると、50セント氏は『アニマル・アンビション』への支払いとしてビットコインを受け取ったが、すぐに第三者のセントラル・ナーバス社によって米ドルに替えられたといいます。
50セント氏はこの件について、以下のようにコメントしています。
「たとえ報道が誤解に基づいたものでも、ビットコインで儲けたという噂は自分のイメージやブランドにプラスになった。
50セントいうブランドに有利になる限り、報道が事実でも間違っていても否定する必要はないと考えている」
おすすめの関連記事があります

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

DeCurret:国内初「ビットコイン・マイニングマシンの小口販売・運用サービス」提供へ

ErisX「ビットコイン現物決済先物」を正式に公開

BitPay:コインベースとの連携で「仮想通貨決済サービス」を強化

ビットコイン価格「30分で100万円近く急落」主要アルトコインも大幅下落

高級ブランド通販サイト「Jomashop」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHなど10銘柄

仮想通貨禁止の中国で「イーサリアムが使えるホテル」がオープン ー 以太酒店(ETH HOTEL)
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
