「Twitterは独自通貨を発行しない」ジャック・ドーシーCEOが断言

by BITTIMES   

人気のSNSサービスを提供している大手企業は、ここ数年間で独自のブロックチェーンや仮想通貨を積極的に開発していますが、Twitter(ツイッター)のCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は「Twitterの独自仮想通貨」を開発する気は無いようです。同氏は「The Sydney Morning Herald」に対して『Libra(リブラ)のような通貨を発行することに興味はないが、その代わりにビットコイン(Bitcoin/BTC)の使用を促進する』と宣言しています。

こちらから読む:ハッカーがみずほに"BTC支払い"を要求「ビットコイン」関連ニュース

ビットコインこそが「インターネットのネイティブ通貨」

Twitter(ツイッター)の創設者であるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は、南半球最古の新聞としても知られる豪州のメディア「The Sydney Morning Herald」に対して『Twitter独自の仮想通貨を発行するつもりはない』と宣言したと伝えられています。

ドーシー氏は依然として「ビットコインこそが"インターネットのネイティブ通貨"に最も適している」と信じており、「特定の企業によって管理された通貨よりも、オープンな通貨の方が多くの人の役に立つ」と語っています。

私は「オープンなインターネット標準」が「企業によって管理・開始された標準」よりも多くの人に役立つと考えています。

Libraよりも「ビットコイン(BTC)」

同氏は「Libra(リブラ)」のような仮想通貨のアイデアには興味がないということも語っており、その代わりにビットコイン(BTC)のような「既存のオープンスタンダード」を使用していきたいと考えていることも明かしています。

Facebook(フェイスブック)の独自仮想通貨」として一気に有名になった"Libra"は、実際には「Facebookの仮想通貨」ではなく、Libra協会やそれに加盟する複数の企業によって支えられた「コンソーシアム型の仮想通貨」となっていますが、依然として懸念する意見は多く出ており、規制当局や政府関係者からも発行に反対する意見が寄せられています。

ドーシー氏は、Libraのような仮想通貨ではなくビットコインを選んでいる理由を次のように語っています。

(ビットコインは)最高の賭けだと思います。なぜならビットコインは最も回復力があり、10年前から存在し、素晴らしいブランドであり、多くのテストが行われているからです。

その他全ての仮想通貨と比べると、ビットコインはかなり高い確率で"インターネットのネイティブ通貨"としての役割を果たすことができます。

オープンソースを愛するツイッターCEO

ジャック・ドーシー氏は自分自身でビットコインを保有していることも明かしており、そのビットコインを長期的に保管するためにハードウェアウォレット「Trezor(トレザー)」を購入したことも明らかにしています。

「Trezor」もビットコインと同様に"オープンソース"のプロジェクトであり、ドーシー氏は「Trezorを選んだ理由」を尋ねられた際も『Trezorの完全にオープンソースなインフラストラクチャに惹かれたからだ』と回答しています。

ジャック・ドーシー氏が手がける決済サービス会社「Square(スクエア)」は「CashApp」を介してビットコインを販売し、第2四半期には顧客のビットコイン取引からの1億2,500万ドル(約134億円)以上の収益を生み出したと報告されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか