ビットコイン「1,000億円相当」が謎のウォレットに大量移動|Bakkt関連の可能性も

by BITTIMES

日本円換算で1,000億円を超える金額に相当する「約94,000BTC」ものビットコイン(Bitcoin/BTC)が、本日2019年9月6日に"所有者不明の匿名ウォレット"へと移動されたことが明らかになりました。一部では今回の移動が仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」に関連しているとの意見が出ています。

こちらから読む:Twitter CEOが"独自通貨"に言及「ビットコイン」関連ニュース

1つのアドレスに「約94,500BTC」が集結

今回明らかになった巨額のビットコイン送金では「約9万4,500BTC」が移動されており、送金の内訳では15のウォレットからたった1つのウォレットに送金されたことが示されています。

送信されたビットコインの56%は、1つのアドレスから送金されており、別の42%は3つのアドレスから送金されています。取引手数料は合計金額の0.00007%となる約700ドル(約75,000円)となっています。

(画像:blockchair.com)(画像:blockchair.com

Bakkt関連のウォレットアドレスか?

仮想通貨メディア「THE BLOCK」の報道によると、このビットコインを受信したウォレットは「5番目に大量のビットコインを保有しているウォレット」であり、仮想通貨取引所との関連性がないウォレットの中では最も巨額のビットコインを保有しているウォレットだとされています。

仮想通貨取引所と関係のあるウォレットは、ブロックチェーンエクスプローラーでその情報を確認することができますが、今回のウォレットは情報が紐づけられていない"未知のウォレット"となっています。

しかし、本日6日は仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」が仮想通貨のカストディサービスを開始する日付でもあるため、今回のウォレットアドレスはBakktに関連しているものなのではないか?と見られています。

Bakktは、2019年9月23日に「ビットコイン先物取引」を開始することを発表していますが、そのための準備として本日から仮想通貨の入金を受け付けています。Bakktのサービスには多くの機関投資家が参加すると見込まれているため、それによってビットコイン価格も大幅に上昇する可能性があると予想されています。

現時点でもビットコイン価格は上昇していますが、今後数週間の動きには特に注目が集まります。

2019年9月6日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、長期間に渡って下落傾向が続いていましたが、先月29日に100万円付近で反発して以降は徐々に回復してきており、2019年9月6日時点では「1BTC=1,149,464円」で取引されています。

現在は115万円付近の抵抗線で停滞を続けていますが、このラインを超えることができれば再び価格上昇が続くことになると予想されます。

2019年8月7日〜2019年9月6日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年8月7日〜2019年9月6日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル(Ripple/XRP)のニュース・話題まとめ|2018年5月

リップル(Ripple/XRP)のニュース・話題まとめ|2018年5月

スケブベンチャーズ「ZaifでのIEO実施検討」に向け覚書締結|Skeb Coin発行へ

スケブベンチャーズ「ZaifでのIEO実施検討」に向け覚書締結|Skeb Coin発行へ

仮想通貨出資金詐欺ワンコイン関係者2名「遺体」で発見

仮想通貨出資金詐欺ワンコイン関係者2名「遺体」で発見

ACミラン×Socios「2021$ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー」開催へ

ACミラン×Socios「2021$ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー」開催へ

Zaif:CMS:XYMエアドロップに向け「CMS:XEMの入出金・取引」一時停止へ

Zaif:CMS:XYMエアドロップに向け「CMS:XEMの入出金・取引」一時停止へ

カルダノ(Cardano/ADA)が「Bitrueの基軸通貨」に|9つの取引ペア追加

カルダノ(Cardano/ADA)が「Bitrueの基軸通貨」に|9つの取引ペア追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す