BINANCE:ステーブルコインBUSD市場に「合計6種類」の通貨ペア追加

by BITTIMES

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、2019年10月21日に米ドルに連動したステーブルコイン「BUSD」の市場に、イーサリアム(Ethereum/ETH)やエックスアールピー(XRP)など合計6種類の通貨ペアを追加したと発表しました。

こちらから読む:Zaif、カタパルトトークン付与する方針「仮想通貨取引所」関連ニュース

BUSDの通貨ペア「合計8銘柄」に拡大

BINANCE(バイナンス)は現在、独自ブロックチェーンである「Binance Chain(バイナンスチェーン)」を用いたステーブルコインを展開しており、先月半ばには米ドル(USD)に価値が連動した「Binance USD(BUSD)」の市場を立ち上げられています。

これまでのBUSD市場では、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
のみが交換可能でしたが、今回の発表では新しく、
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
が追加されたため、取引可能な通貨ペアは合計8種類になることになります。

なお、これら6種類の通貨ペアは日本時間2019年10月21日の17時から取引可能になるとのことです。

BINANCEは、ここ数ヶ月間で次々にサービスを拡大しており、先日18日には同社が提供する「BTC/USDT先物取引」の最大レバレッジを20倍から125倍にするとも発表しています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ジャガー・ランドローバー:仮想通貨IOTAが稼げる「スマートウォレット」機能をテスト

ジャガー・ランドローバー:仮想通貨IOTAが稼げる「スマートウォレット」機能をテスト

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

アクセラー(Axelar/AXL)米Coinbaseの上場発表で価格高騰

アクセラー(Axelar/AXL)米Coinbaseの上場発表で価格高騰

Google:検索エンジンに「イーサリアム:The Mergeのカウントダウン機能」追加

Google:検索エンジンに「イーサリアム:The Mergeのカウントダウン機能」追加

ハワイ:暗号資産関連企業「12社」の運営を許可|規制サンドボックス制度を適用

ハワイ:暗号資産関連企業「12社」の運営を許可|規制サンドボックス制度を適用

SUBWAYでダッシュ(DASH)が使える!ベネズエラで普及する仮想通貨決済

SUBWAYでダッシュ(DASH)が使える!ベネズエラで普及する仮想通貨決済

注目度の高い仮想通貨ニュース

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す