Ripple:コマーシャル動画「2カ国」で放送開始|ブランドの認知度向上へ

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は、2019年10月22日に同社ブランドの認知度を高めるために50秒間のCMを2カ国で放送し始めたことを発表しました。Ripple社やエックスアールピー(XRP)は、仮想通貨業界では広く知られているものの、仮想通貨に詳しくない人々には未だに認知されていないため、今回の動画が広まることによって、リップル(XRP)の認知度が高まると期待されています。

こちらから読む:Ripple投資部門が"BRD"に出資「Ripple/XRP」関連ニュース

CM動画用いた「ブランド認知キャンペーン」

Ripple社は2019年10月22日に公式Twitterで「新しいブランド認知キャンペーン」を2カ国で開始したと発表しました。投稿された動画では、Ripple社のソリューションを使用して国際送金を行なっている風景が映し出されており、映像の最後にはRipple社のロゴや、RippleNetに参加している企業の名前が表示されています。

新しいブランド認知キャンペーンが本日2カ国で開始されました。

この動画はYouTubeにも掲載されており、記事執筆時点では9,200回以上再生されています。Ripple社の技術は日本を含めた世界中の企業やサービスで活用されているものの、一般の人々にはまだあまり認知されていないため、CMが放送されることによってさらに認知度が高まると期待されます。

2019年10月22日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格には今のところ大きな変化は見られておらず、2019年10月22日時点での価格は「1XRP=31.92円」となっています。最近の最高値は今月18日に記録した約33円となっています。

2019年9月22日〜2019年10月22日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月22日〜2019年10月22日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済アプリ「SPEDN」でSHIB決済が可能に|Flexaがシバイヌに対応

仮想通貨決済アプリ「SPEDN」でSHIB決済が可能に|Flexaがシバイヌに対応

【重要】Liquid by FTX:レバレッジ取引サービス終了へ|取引機能を段階的に停止

【重要】Liquid by FTX:レバレッジ取引サービス終了へ|取引機能を段階的に停止

ビットコイン価格は今後3年間で「大幅に」上昇する|Circle CEO:Jeremy Allaire

ビットコイン価格は今後3年間で「大幅に」上昇する|Circle CEO:Jeremy Allaire

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」提供開始|吉本興業や人気アニメの作品を販売

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」提供開始|吉本興業や人気アニメの作品を販売

ブロックチェーンゲーム「Gods Unchained」開発企業、1,500万ドルの資金調達

ブロックチェーンゲーム「Gods Unchained」開発企業、1,500万ドルの資金調達

政府は仮想通貨よりも「人工知能」を規制すべき?AI開発の一時停止求める署名活動開始

政府は仮想通貨よりも「人工知能」を規制すべき?AI開発の一時停止求める署名活動開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す