Ripple社:政府との関係強化に向け「米ワシントン」に新オフィス開設

by BITTIMES

Ripple(リップル)社は、2019年10月22日に米国の首都ワシントンDCに新しいオフィスを立ち上げたことを発表しました。同社は新オフィスを通じて、仮想通貨やブロックチェーンの分野で政策立案者に教育を行い、政治家や規制当局との関係を強化することを目指しています。

こちらから読む:CM動画の放送開始「Ripple/XRP」関連ニュース

政治家や規制当局にブロックチェーン関連の教育を

Ripple社がワシントンDCに立ち上げた新オフィスは、規制当局や議員に対して仮想通貨やブロックチェーン関連の教育を行うことを目的としており、仮想通貨の規制に関する課題に対処するためにSteven Mnuchin(スティーブン・ムニューシン)財務長官の補佐を務めた経歴を持つCraig Phillips(クレイグ・フィリップス)氏を取締役に任命しています。

フィリップス氏は金融業界で35年間務めた経歴を持っており、過去には
・Morgan Stanley(モルガン・スタンレー)
・BlackRock(ブラックロック)
・Credit Suisse(クレディスイス)
などの大手金融機関で責任者を務めた人物でもあります。

また政府機関関係者も新オフィスで働くことが報告されており、米商品先物取引委員会(CFTC)のHeath Tarbert(ヒース・ターバート)委員長の元相談役であるSusan Friedman(スーザン・フリードマン)氏や、仮想通貨推進派議員Warren Davidson(ウォーレン・デービッドソン)氏の元アシスタントであるRon Hammond(ロン・ハモンド)氏、Ripple社のグローバル政府関係責任者であるMichelle Bond(ミシェル・ボンド)氏などが勤務すると報告されています。

新オフィスのメンバーは米国政府との間に強い繋がりを有しているため、政府との関係を強化し、以前から議論されている仮想通貨・ブロックチェーン関連の規制に関する問題も解決していくことができると期待されます。

またRipple社は、ブロックチェーン技術やデジタル資産に関する問題に取り組んでいる「Blockchain Association(ブロックチェーン協会)」に加盟することも発表しています。

>>「Ripple社」の公式発表はこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンを活用した「スマートポート計画」を発表 ー スペイン・バレンシア港

ブロックチェーンを活用した「スマートポート計画」を発表 ー スペイン・バレンシア港

BINANCE「ポーランド・スウェーデン」の法定通貨に対応

BINANCE「ポーランド・スウェーデン」の法定通貨に対応

ドイツのブロックチェーン企業「Gapless」ポルシェなどから合計6億円の資金調達

ドイツのブロックチェーン企業「Gapless」ポルシェなどから合計6億円の資金調達

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

ディープコイン(DEP)インド・台湾など「3つの暗号資産取引所」に今月上場

ディープコイン(DEP)インド・台湾など「3つの暗号資産取引所」に今月上場

注目度の高い仮想通貨ニュース

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す