Braveブラウザの報酬機能が「iPhone・iPad」でも利用可能に|バージョン1.0公開

by BITTIMES

ブロックチェーン技術や仮想通貨報酬システムなどを取り入れた人気のブラウザ「Brave(ブレイブ)」は、バージョン1.0をリリースしたことを発表しました。新しいバージョンでは仮想通貨「ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)」で報酬を受けることができる「Brave Rewards」がiOS端末でも利用できるようになっています。

こちらから読む:BINANCE、全ての法定通貨サポートへ「仮想通貨」関連ニュース

次世代型ブラウザ「Brave Ver1.0」公開

Brave(ブレイブ)は、2019年11月13日に「Windows・macOS・Linux・Android・iOS」向けの新しいバージョンである「Ver1.0」をリリースしたことを発表しました。このブラウザーはユーザーのプライバシーを重視したブラウザとなっており、「WEBサイト上に表示される広告をブロックする機能」や「広告表示を許可することによって仮想通貨で報酬を得ることができる機能」などが搭載されています。

次世代型ブラウザとも呼ばれる「Brave」は、3〜6倍の高速ブラウジングを提供するだけでなく、一般的なブラウザと同様の「プライベートブラウジングモード」にプラスして「Torネットワーク(*1)を介したブラウジング」を行うこともできるようになっています。
(*1)Torネットワーク:匿名で暗号化されたネットワークのこと。

また「Brave」には広範なトラッキング防止機能も搭載されているため、ユーザーは「誰かにインターネット上での行動を追跡されているかもしれない」といった不安を解消することもできます。

Brave Rewardsが「iOS端末」に対応

「Brave」の代表的な機能の一つである「Brave Rewards」は、WEBサイトの作成者に仮想通貨で寄付したり、広告を表示することによってベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)で報酬受け取ることができる機能を提供しています。この「Brave Rewards」はこれまでデスクトップアプリやAndroidデバイスでのみの提供となっていましたが、新しいバージョンではiPhone・iPad向けにも提供されています。

これまで利用可能だった「Braveブラウザ」は"ベータ版"となっていましたが、今回リリースされた「Ver1.0」は"正式版"となっています。「Brave」はベータ版の時点でも"世界中で毎月870万人の人々"に利用されていたと報告されているため、今後はユーザー数がさらに増加していくことになると期待されます。

「BraveブラウザのVer1.0」は、Windows・macOS・Linux・Android・iOS向けに日本語を含めた52ヶ国語で提供されています。実際に利用してみたい方は以下のリンク先のページからダウンロードすることができます。

>>「AppStore」からのダウンロードはこちら
>>「Google Play」からのダウンロードはこちら
>>「デスクトップ版」のダウンロードはこちら
>>「Braveの公式サイト(日本語)」はこちら

2019年11月14日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token(BAT)の価格は2019年9月末頃から順調に回復してきており、2019年11月14日時点では「1BAT=28.02円」で取引されています。

BATを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年8月16日〜11月14日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2019年8月16日〜11月14日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

アリババ Pictures:ブロックチェーンで「映画配信権」トークン化へ、Breakerと協力

アリババ Pictures:ブロックチェーンで「映画配信権」トークン化へ、Breakerと協力

Square・TwitterのCEO「ビットコインの分散型取引所(DEX)構築」を計画

Square・TwitterのCEO「ビットコインの分散型取引所(DEX)構築」を計画

コイントレード×モッピー「XRP・LTC・BCHとモッピーポイントの交換サービス」開始

コイントレード×モッピー「XRP・LTC・BCHとモッピーポイントの交換サービス」開始

NFTアート×アパレルで「進化する服」を提供|TETRAPOD APPAREL始動

NFTアート×アパレルで「進化する服」を提供|TETRAPOD APPAREL始動

注目度の高い仮想通貨ニュース

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す