ビットコインを「Eメール」で簡単送金|Coinbase CEOが特許取得

by BITTIMES

仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」のCEOであるBrian Armstrong(ブライアン・アームストロング)氏が、"仮想通貨をEメールアドレスに送金する技術"で特許を取得したことが明らかになりました。この特許書類には、既存のメールアドレスを使用してビットコイン(Bitcoin/BTC)を簡単に送金する方法についての説明が行われています。

こちらから読む:ErisX、BTC現物決済先物を正式に公開「仮想通貨」関連ニュース

「Eメール用いた仮想通貨送金技術」の特許取得

Coinbase(コインベース)のCEOであるBrian Armstrong(ブライアン・アームストロング)氏が取得した特許は、米国特許商標庁(USPTO)によって2019年12月17日に公開されました。この特許には「仮想通貨をEメールアドレスに送金する技術」に関する内容が記されており、ビットコイン(BTC)をメールアドレスに送金する方法が説明されています。

公開された書類によると、ビットコインの送金者は送金前に受信者に対してリクエストを送信する必要があるとされています。このリクエストが承認され、送信者の残高が足りていた場合には「送信者のウォレット」から「受信者のメールアドレスに対応したウォレット」へと自動的に仮想通貨が送金される仕組みになっています。

受取人が送金を承認してから実際に取引が完了するまでには48時間ほどの時間がかかる場合があるとされており、保留中の仮想通貨は対応するウォレットにリンクしたメールアドレスからのみアクセスすることができる安全な保管庫に保存されるとのことです。

また、ビットコインの送金手数料は"無料"だとされているため、このサービスはユーザーにとって魅力的なものになる可能性があります。Coinbeseを含めた多くの仮想通貨取引所では、取引を行う際にも手数料が必要であり、外部のウォレットに送金する場合にはさらに多くの手数料がかかるのが一般的です。

仮想通貨の利便性向上に期待

今回公開された特許は「ビットコインの送金」を例に説明が行われており、その他の仮想通貨にも対応しているかどうかについては言及されていませんが、その他の仮想通貨に対応することも容易であると考えられます。

また、この機能を利用するためのメールサービスの制限なども設けられていないようなので、ユーザーは既存のメールアドレスを使用して仮想通貨を送金することができると考えられます。

Coinbaseがこの特許技術に関連したサービスを計画しているかどうかは明らかにされていないものの、今回の特許にはユーザーが紐づけられた銀行口座の法定通貨を使用してビットコイン取引を行うための機能なども含まれているため、実際にこの技術を用いたサービスが開始されれば、仮想通貨の利便性はさらに向上することになると期待されます。

>>「米国特許商標庁」が公開した書類はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

スマートアプリ:イーサリアムのGAS代高騰問題解決に向け「Polygon」と提携

スマートアプリ:イーサリアムのGAS代高騰問題解決に向け「Polygon」と提携

暗号資産「ライトコイン(Litecoin/LTC)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ライトコイン(Litecoin/LTC)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Chiliz Exchange:Samsunsporの「$SAMファントークン」本日取引開始

Chiliz Exchange:Samsunsporの「$SAMファントークン」本日取引開始

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

注目度の高い仮想通貨ニュース

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

DFINITY Foundationがインターネットコンピュータ上の分散型グローバルアクセラレーションプラットフォームであるOlympusを発表

DFINITY Foundationがインターネットコンピュータ上の分散型グローバルアクセラレーションプラットフォームであるOlympusを発表

大手仮想通貨取引所BINANCE「初の取締役会」を設置

大手仮想通貨取引所BINANCE「初の取締役会」を設置

Solanaの新しいミームコインSlothanaが革新的なプレセールを開始、数時間で50万ドルを調達

Solanaの新しいミームコインSlothanaが革新的なプレセールを開始、数時間で50万ドルを調達

GMOコイン:レバレッジ取引で「6銘柄」サポート|手数料無料キャンペーンも開催

GMOコイン:レバレッジ取引で「6銘柄」サポート|手数料無料キャンペーンも開催

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

カルダノウォレット「Lace 1.9」リリース|マルチアカウント・マルチウォレット機能を搭載

カルダノウォレット「Lace 1.9」リリース|マルチアカウント・マルチウォレット機能を搭載

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

MEWが価格調整を始め、スポットライトはSlothanaへ!

MEWが価格調整を始め、スポットライトはSlothanaへ!

自動損益計算のクリプタクト「Astar zkEVM」に対応|確定申告をサポート

自動損益計算のクリプタクト「Astar zkEVM」に対応|確定申告をサポート

ぺぺのカムバックを逃した?次のチャンスとして注目される仮想通貨

ぺぺのカムバックを逃した?次のチャンスとして注目される仮想通貨

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す