
マンガアプリ「GANMA!」人気ブロックチェーンゲームとコラボ企画を開催
ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ/マイクリ)」を運営している「doublejump.tokyo」は、2019年12月25日にコミックスマート株式会社が提供するマンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」とのコラボキャンペーンを開始したことを発表しました。
こちらから読む:半導体大手がBCゲーム業界団体に参加「ゲーム」関連ニュース
GANMA!5のオリジナルコラボアートを提供
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ/マイクリ)は、マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」とのコラボキャンペーンを通じて、「GANMA!総選挙2019」で選出されたGANMA!の人気キャラクター5人(GANMA!5)のオリジナルコラボアートを提供します。
このコラボアートをマイクリ内でヒーローにセットすると「GANMA!キャラクター限定のアートスキル」が発現します。今回のコラボキャンペーンで登場するキャラクターは以下の5種類となっています。
・八木橋藤十郎(多数欠)
・白椛雪(猫娘症候群)
・ヤハウェ(でびるち)
・高円寺夏樹(池袋♰BLood)
・島袋全優(腸よ鼻よ)
キャンペーン期間は「2019年12月25日00時00分~2019年12月31日24時00分まで」となっており、キャンペーン期間中に招待コード「GAN5」を入力してマイクリに登録したユーザーには今回のコラボアートがプレゼントされます。
またマンガアプリ「GANMA!」では、人気マンガ「多数欠-Judgement Assizes-」の著者である宮川 大河(みやかわ たいが)先生よる"マイクリの特別書き下ろしコラボマンガ"が期間限定で公開されます。また、バトルシーンでは「GANMA!5」の人気キャラクターも登場するとのことです。
キャンペーンの詳細は「マイクリ」の公式発表をご覧ください。
>>「マイクリ」の公式発表はこちら
>>「GANMA!」のキャンペーンページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

Nike:Polygon活用のWeb3プラットフォーム「.SWOOSH」公開

ステーブルコイン関連の規制内容含む「改正資金決済法」が成立

日本政府:政治家個人への献金「仮想通貨は規制対象外」と判断

SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店

多通貨決済対応の「ブロックチェーン国際送金システム」を開発:シンガポール中央銀行
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
