
YouTube:仮想通貨関連の動画削除は「間違いだった」と説明
仮想通貨系YouTuber(ユーチューバー)の動画が削除されていたことについて、YouTube(ユーチューブ)が「一連の削除は間違いだった」と認めたことが仮想通貨メディア「Decrypt」の報道で明らかになりました。YouTubeは「動画削除をキャンセルし、それら全てはオンラインに戻った」と述べていますが、実際にはまだ完全に復旧していないと報告されています。
こちらから読む:仮想通貨系YouTuberの「動画削除」相次ぐ
まだ「復元されていない」との報告も
YouTube(ユーチューブ)に投稿されていた仮想通貨関連の動画が突然削除されていたことが先日明らかになり、仮想通貨業界で大きな話題となっていましたが、仮想通貨メディア「Decrypt」の報道によると、YouTubeは2019年12月27日に『今週初めに数百の仮想通貨関連動画を削除したのは"誤り"だった』と述べたと報じられています。
YouTubeの広報担当者は「YouTube上には膨大な数の動画が投稿されているため、間違った行動をとる場合がある」と説明しており、「動画が誤って削除されたと気付いた場合には、すぐに元に戻すための行動をとる」と述べていると伝えられていますが、実際に複数のYouTubeチャンネルをチェックした結果、まだ完全に復旧していないチャンネルが多数存在していたとも報告されています。
広報担当者は「仮想通貨関連のポリシー変更は行われておらず、影響を受けた動画は"チャンネルに対するペナルティなしで復元された"」と述べているため、依然として動画が復元されていない、または影響を受けているYouTuberの方は、YouTube側に気づかれていない可能性があります。
「Decrypt」の報告によると、少なくとも動画削除の影響を受けていた「DataDash・Tech on Ivan・Sunny Decree・Boxmining」というチャンネルは今のところ復元されていなかったと報告しているため、今回の動画削除の影響を受けたYouTuberの方は"動画が復元されているかどうか"を確認し、復元されていない場合にはYouTubeに連絡を取ってみるのが良いと考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Softbank孫社長「ビットコインは理解できない」BTC投資でビジネスに支障も

決済大手Square「ビットコイン5,000万ドル相当」購入|発表後にはBTC価格も上昇

BINANCE:仮想通貨販売所で「8種類の法定通貨」に新規対応

暗号資産取引所で「ファイルコイン(FIL)上場発表」続く|Kraken・Geminiなど4社

リップル(XRP)基軸の取引所CoinField「130種類以上の通貨ペア」提供へ

ジャスティン・サン:Tron(TRX)の「トップ10入り」を宣言|最新ニュース近日発表か?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
